バックナンバー -> 2010年09月

2010年09月04日(土)

本日より社会的潜伏期間に入った。

アマゾン受取り。
思ったより箱がデカい・・・しかもリチウム電池の表示。
なんかそんなのあったっけ??

開けてみるとDVDドライブの箱がデカかった!!
そうか、バッファローのパッケージ商品だからちゃんと梱包されてるんだな。
しかし、いざ買ってみたけど、んー・・・。

結局電池を使用した機器は特定できなかった。
多分“使用の可能性あり”ということで前述のDVDドライブとかに一律貼付してるんだろうな、と結論。

2010年09月05日(日)

潜伏2日目。

えーっと、何したんだ、今日??

2010年09月06日(月)

潜伏3日目。

電気代に驚いた。
15,063円だってさ。
現在の居に越してからの最高額である。
1日平均も20kWhを初めて超えた。
確かに例年もこの時期が一番電気喰いの月なんだけど、それにしても・・・である。
ふと見てみたら、エアコンの温度と風量がAUTO/AUTOになっていた。
どうりで涼しいはずだ・・・早速29度&風量2に変更。

2010年09月07日(火)

潜伏4日目。

週刊アスキーの為にコンビニエンスまで外出。

2010年09月18日(土)

結局潜伏期間中は寝て起きての繰り返し。
戦線復帰して1週間。

キューブにゲーム環境を移行する計画を画策中。
現在のゲームマシンであるSTRACCIはケースこそ古いものの、マザーボード含めた換装が可能なのに対し、キューブは専用マザーボード。
予定していた「PC-MV1TV/PCI」でのキャプチャもMPEG1では使い物にならない。
(MPEG2やAVIなら及第点レベルで使える、念の為)
キューブの拡張スロットがPCIe1、PCIe16が各1基でPCIが無いので「PC-MV5DX/PCI」が使えないとなると、キャプチャマシンとしては微妙であるという結論。
HDMIとか新しいインターフェイスになるとPCIeボードが使えるようになるかもしれないが、現状予定無し。
となると、前述の計画が再浮上する・・・という流れ。

そこで次の懸案がOS。
Windows2000とWindowsXPの使い分けである。
現状では殆どのソフトがWindows2000で動いているし、使いやすい。
2台あるキューブをそれぞれで使い分けるか、1台にマルチOSとしてまとめるか、Windows2000の使用を終わらせるか。
用途的にはマルチでまとめるのが効率いいんだけどなぁ、マルチブートって嫌いなんだよね。。。

2010年09月20日(月)

プリンタが沈黙した。
今度は電話FAX兼用複合機のブラザー工業「MyMio MFC-610CLN」。
シアンがインク切れということで交換したら「クリーニングデキマセン」のメッセージ。
一応全インク交換してみても変わらず。
そこから進めなくなってしまった。
電源を入れ直しても同じメッセージから進まず、印刷ができない。
電話やスキャナは使えるようなので、確実にプリンタ部分の老朽化かなと推測。
この機体は6年使っているので、印刷頻度はそれほどでも無かったとしても、定期クリーニングやら何やらでへたってしまったのであろう。

買い換えかァ・・・と、メーカーサイトでそれとなく調べてみたら、ファームウェアの更新が掲載されていた。
何でもインクの廃液パッドというのが原因で上記のメッセージが出るのだが、それを正しく認識しない不具合があるらしい。
バージョンも現在のものより新しかったので、試しにアップデートしてみることにした。
・・・が、ダメだった。
内容的には今回の状況に当てはまるのだが、やっぱり不具合が発生するよりそもそも老朽しているのだろう。
しかし買い換えるにしても、同系の製品は3万以上するようだ。
実際MFC-610CLNも購入価格39,800円のもの。
ここはひとつ・・・と、修理のページを見てみる。
メーカー修理なんて初期不良以外世話になった試しがないが、見るだけ見ておこうと。
でも古いからもう修理もダメだったりして・・・と思ったが、まだ大丈夫のようだ。
廃液パッドの交換は・・・費用12,600円・・・結構するもんである。
しかし買い直すよりはだいぶ安く済むし・・・と、フォームから状況等を送信してみる。

2010年09月21日(火)

プリンタの件でメーカーから返信。
本体操作によるエラーメッセージの確認とか、購入時の様子とか色々聞いてきたので、メールにて返信。

2010年09月22日(水)

プリンタの回答はメーカー修理扱いのようだ。
ヤマト運輸が訪問回収するシステムのようで、時間と日時の希望等のスケジュールを訪ねてきた。
時間はともかく、日にちを指定するには3日後からということのようだ。
無指定だと最短で翌日のようだが、時間により翌々日になることが多いらしい。
明日は非営業日だから回答処理されない可能性が高いので、24日処理で25日か26日かが現実的な最短。
しかし来週は月末週である。
仮に土日で回収されないとなると1週間レベルで延びてしまう。
色々考慮した結果、10月02日の指定とした。
確実に延ばすことでこちらの準備もし易い。
その旨返信。

2010年09月23日(木)

プリンタ回収の返信をした後、ビックカメラのサイトを覗いていると。
MyMioシリーズが15,500円(MFC-675CD)とかから出ていてズドーンと沈む。。。
でもまぁ、ポイント分引いたとしても数千円修理の方が安いし・・・と引きつりながら無理矢理納得しようとしたら、それにはLANが無かった。
USBだけのものはだいぶ安いようである。
しかし、私の環境ではLANが無いとダメだ。
ハハハ、やっぱり修理が正しいのだ。
LAN付きのはやっぱり3万円クラスなのだ。
MFC-935CDNが27,800円なのは微妙な悩みどころか・・・ゴツいけどADF付きなのは、ん〜、そそる。
でも修理代で約2台分だからなぁ〜。
ポイントが3,068P付くけど、未使用の優待券が4,000円残っているけど、やっぱり修理が正しいのだ、そうだ、決定。
・・・でも最初にこっち見てたら悩みまくるだろうなぁ。
強いて言えば、日常的に使っていないからやっぱり修理か。。。

2010年09月25日(土)

国勢調査のオバチャン来襲。
昼間に一度呼び鈴が鳴ったりドアを叩く音がしたのだが、来客の予定は無かったはずなので無視していた。
が、あるとしたらそうかな・・・とちょっと思った。

そして夜にもう一度訪問があった。
果たして昼間の訪問客が今目の前にいるオバチャンだったかどうかは確かめなかったのだが・・・居留守を暴露することになるし・・・、多分そうなんだろう。
雨の中「今さっき訪問時の依頼話法を覚えてきました」的なワタワタ感丸出しの早口でココとココとココに何を書いてこれ書いて・・・と、捲くし立てられた。
一通り説明を終えて封筒に書類を入れるのにも、手元は慌て気味、用紙をこぼして落としたり。
まぁ、時間的天候的ノルマ的に大変なんだろうけどさ。

2010年09月27日(月)

結局キューブマシンは何もしないという現状維持に落ち着いた。
2台のうちの1台はMPEG2での録画用途の用事があるのでそのまま使い、もう1台は予備のままとする事にした。
一度RADEON X1950Proを挿したところ、認識したパターンと認識しなかったパターンと発生。
その辺の絡みで何度かオーバーホールを繰り返し、結局最後には認識しないパターンに落ち着いてしまった。
RADEON X1600XTなら安定して使えるかもしれないので、追々試すとして、ひとまず疲れた。
当面はSTRACCIのままで更改もしないだろうから、態度保留の状態で蓋をしておこう。
仮に動いたとしても、かなりの放熱具合なので心配でもあるし・・・。