バックナンバー -> 2008年07月

2008年07月02日(水)

今月から水道のフィルタをシリーズ最上位の「スーパーハイグレード」に切換え。

なんと明日の「森田一義アワー 笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに押井守が出るらしい・・・。
果たしてTVの生放送、バラエティのスタジオで"あの語り"が炸裂するのかと思うとワクワクだ。
今日の放送分をチェック・編集しておかねば・・・。
しかしCXでPRするとはやるなぁ。
明日の放送はMPEG2で確保!
つうか、誰に繋げるんだろ・・・まだ公開中なら真ちゃんかナ??・・・TV的にはもう片方の人か。。。

・・・いま一通り観てみたが、声優主演の菊地嬢からの紹介ということのようで、電話はいつもの調子・・・大丈夫かなぁ・・・いろんな意味で心配だ(笑)

2008年07月05日(土)

マウスが・・・チャタりまくる・・・。

フィルタを変えた水は確かに変わった。
これまでのツンツンした感じが消えてマイルドで丸い飲み心地になった。
味もより無味に近くなり、なかなかどうして・・・な感じ。

たて続けにキャプチャ機器落札。
変換候補に「キャプチャ危機」と出たが、ホントにそんな感じが漂う昨今。
ストックのために数基落札して置くことにした。

ビックカメラ.com。
今回は結果的に細かいものが多くなった。
先日のNAS異常を受けてその辺の設備改善をメインに、Amazon.co.jpと見比べながら選定。
まぁ数十〜数百円単位で必ずしも安くはないものもあるが、諸々のタイミングや事情を考慮しながら以下のものを。

・電波目覚まし時計 「ウェーブセプター」 DQD-80J-8JF
・eSATA/USB2.0リムーバブルケース(外付け1ベイタイプ) SA-DK1EU
・手元スイッチ(1個口・1m) WHS2811WP
・極細USBケーブル A:ミニBタイプ (0.3m・ブラック) USB-XM03BK
・テーブルタップ 「ザ・タップX」 (4個口・3m) WHA2534BKP
・水平アーム(ブラック) TKLA-4062-B
・ベーシック オプティカル マウス (セサミブラック) P58-00044
・100BASE-TX/10BASE-T対応 5ポートレイヤー2スイッチングハブ(メタルブラック) ETX2-SH5SBK
・カテゴリ5e適合 LANケーブル ストレート結線 フラットタイプ(0.5m・ブラック) ETPC5EF05BKA
・三脚 CX-440

2008年07月06日(日)

続けてAmazon.co.jp発注07月分。
なんか詳細は書き切れないが、次の通り。。。

 

IMEをWindows標準のMS-IMEにしてみようと企てている。
というのも、現状のOAKがいつまで使えるか分からないからである。
もちろん、Windows2000/XPを使う限りOAKで全く支障が無いのだが、Vista以降で使えるかが不明。
万が一使用できないとなると代わりのものを使う必要に迫られる。
日本語という観点からATOKという選択肢はあるのだろうが、OAK使いにとってATOKは悪性の病巣以外の何ものでも無い。
こんなモノを使うくらいなら文字コード表片手に16進数入力とかやったほうがマシというもの。
さて、どうなることやら。。。

2008年07月07日(月)

Windows2000なのにSDカードの修正プログラム(923293)をダウンロード。
いや、いつXPにするか分からんし・・・。

2008年07月09日(水)

朝、月例パッチが公開されていたようなのでGENIUS当ててみたら、さぁ大変。
ネットに繋がらなくなった。
パッチ後の再起動でZoneAlarmが何かをブロックしたとのメッセージが出たのだが、それがそうだったようだ。
とりあえず時間がなかったので仕事から帰宅後色々調整・・・したが無理だった。
あれこれいじるのも面倒なのでバックアップからリストアすることにした。
幸いにも06月25日付でバックアップしていたのでそれでリストア。
月例パッチのメッセージは無視しながら、メインマシンのEndeavorの方で情報収集。
どうやらZoneAlarm特定の不具合らしく、セキュリティを「中」にすれば回避できるらしい。
ZoneAlarm特有ならEndeavorとInterLinkは大丈夫だろうが、突然沈黙されても困るので土日で適用させる方向で・・・。

2008年07月12日(土)

結局のところ。。。

PC-MV5DX/PCI ・・・ 1 枚。
PC-MV7DX/PCI ・・・ 1枚。
PC-MV71DX/PCI ・・・ 1枚。
PC-MV71DX/U2 ・・・ 5基。

約10日間で8件の落札。
PC-MV71DX/U2の1基がまだ未着だが、えらい勢いだったなぁ・・・。

2008年07月14日(月)

メインマシンEndeavorにおける"システムバックアップをDVD1枚に収めよう"計画はヤメ。
どう考えても200〜300MBは削れない。
そこで不便になるくらいなら2枚で妥協する方針でいくつかのソフトをCドライブに移すことにした。
といっても、別ドライブで運用しているソフトでデカいのはメーラのEdMaxなんだよなァ。
EdMaxで900MB超使用しているので、これを移動させれば新たな方針に合致はする。
しかし、メール関連は現行の別ドライブ運用でなければ危険であるのでそのまま。
ソフトのシステムドライブ集中もあまり効果ないかな・・・。

2008年07月16日(水)

コレクション -> 新規購入分
MS-IMEへの鞍替え(予定・・・かつ未定)を前に、Japanistをインストールしてみた。
辞書をどうするかで協議中なのでまだ使用には至ってないが、ひとまず現状としてはそちらに移行してみようと思う。

地上デジタル(遠回し)絡みでは一波乱ありそうだな・・・。
落としどころによっては平成の大スキャンダルだ。

2008年07月19日(土)

しばらく先送りになっていた「MS08-037」の対応。
ZoneAlarmの対応版が出ていたのでアップデートし、パッチ適用、問題ないようだ。

Amazon.co.jpモノ色々到着。
早速「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」開始。
今回も縛りプレイの方針は変わらずだが、話によると相手が3人に増えているとかどうとか・・・。
IVの時のような完プレやるとなるとエラい時間かかるのが容易に想像できて怖い。
まぁ、とりあえず最初の幽霊城に入る前で既にレベル10。。。

2008年07月20日(日)

新たに調達した8GBのコンパクトフラッシュでInterLinkの簡易SSD化を試みるが、結果から言うと失敗。
どうしてもBIOSから進まない。
外付けのCD-ROMからも起動せず、BIOSのセットアップにも入れない。
あとで確認したのだが、起動順位はCD-ROMデバイスが上位になっていたのでそこまで届いてないということだ。
小一時間悩んだ挙げ句、元のHDDに戻してみると普通に起動した。
うーん、括っちゃえば相性問題かBIOSの仕様か・・・。
ともかくここにある変換基板とCFの組み合わせでは無理だということに・・・残念。

「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
妖精の国でフルート奪取まで。

2008年07月21日(月)

「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
ラインハットの誘拐事件から少年時代終了。
青年パートの奴隷〜脱出を経てオラクルベリー周辺。
スライム、ブラウニー、プリズニャンと仲間になったが、そのせいで装備縛りが・・・。
・・・つか、プリズニャンっていたっけ??

2008年07月24日(木)

もさもさと仲間モンスターを増やしてサンタローズ周辺(ラインハットへの関所を通らない状態)でレベル20オーバー・・・だったのだが、ちょっと思うところあってやり直し。
約12時間程度が無に帰したが、幼少期パートでしか出会えないモンスターがいるようで、遭遇したかどうかがハッキリしなかったためにリトライ。
(幼少期の)サンタローズの洞窟でレベル上げ中・・・現在6。

毎日編集漬。
CXの27時間テレビを控え、録画対象番組が集中していてやり零しを避けたいところ、連日帰りも遅いのでキツキツで編集。
最大の難所は明日。
18時30分から深夜までほぼノンストップで録画しなければならない。
GENIUSを編集用に空けてXbox64とS625Fで録ったものをその場で編集しながら・・・を繰り返すようになる・・・かな。
通常だったら土曜日回しにするところなのだが、なんせ土曜日は夕方にハッスルGPなので、そこまでには全て終わらせておかないとあとが大変。
しかし27時間テレビの録画割り振りをしなければならないので、実質明日のものは明日中に済ませないと間に合わないのだ。
まぁ、そもそも27時間テレビをどうするかもまだ決めかねているのだが、決まっていないものは全部録っておくしかない。
いらなければ消せばいいが、録らなかったものを後から・・・というのは無理なのである。
とりあえずざっとタイムテーブルを元にスケジュールだてよう。。。

2008年07月28日(月)

結局27時間テレビは全て録画した。
そして昨日のうちに全編CMカットの編集完了。
録画をXbox64とS625Fをメインに他番組の重なる時間などにはGENIUSを動員して、そして次々NASに放り込まれる録画ファイルをEndeavorとGENIUSで吸い取って随時編集。
こんなことを延々やった。。。やったおかげで当日中に編集も終わった。
しかし終わったのだが、その後に「繋ぎのコーナーも単独で切ろう」ということで現在追加編集中。
最初のタイムテーブルでは大きな区切りでしかコーナーが無かったのだが、当日確認すると繋ぎのミニコーナーまできちんとスケジューリングされていたので、そんなにやるならやってやろうじゃん・・・と、細分化することにしたのである。
まぁ、これはバラすだけなので簡単といえば簡単だが。
これが終わればDVDにバックアップして完パケである。