バックナンバー -> 2007年12月

2007年12月01日(土)

新たなキャプチャユニット追加、今度は「PC-MV71DX/U2」。
またもBUFFALOなのだが、これには理由があり「MPEG1ハードウェアエンコード出来るのがBUFFALOだけ」だから。
次点メーカーのにも対応するのはあるかもしれないが、まぁそれはそれ。
外付けユニットという事で出力画質の心配をしていたのだが問題はなさそう。
という事で、PC-MV71DX/U2はXbox64に繋げる事にして、PC-MV5DX/U2は元通りS625に繋ぎ直した。
更にEndeavorにも前回のGENIUS導入時にPC-MV5DX/PCIの接続テストをしていたのだが、本格的に搭載する事にした。
これでPCによる同時4チャンネル録画が可能になり、既設のビデオデッキ2台分を加えるとキー局全て・・・には一歩足りないが、どんなに録画したい番組が重なってもまず問題ないレベルになった。
まぁメインはXbox64、GENIUS、S625Fの三本柱で、レギュラー用とか用途の割り振りを考えないと・・・。

「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
11月27日に受取り早速プレイしていた。
早解きなんかよりも「踏破」することに固執するタイプなのでじっくりゆっくり進行させていたのだが・・・。
第二章の途中まで行っていたところでちょっとやり直し。
今回のDS版には"戦歴"が記録されるようになり、戦闘回数や勝利数等々が参照出来るようになっている。
それ自体は「ほほぅ、そうなんか」程度に承知してプレイしていたのだが・・・。
第二章の途中で、ドラゴンフライによる火の玉連発を喰らいブライが死んでしまった。
戦歴も大切だがパーティ内の経験値がずれる事も毛嫌いする私は、うっかり「逃げる」選択をしてしまったのである。
この時点では経験値優先で真っ先に街まで戻り蘇生の後セーブ・・・すると、戦歴には「逃走回数」なんてものまであるではないか・・・!!
街に戻るまでに逃走した「3回」がしっかり記録されていたのである。
セーブする前に確認すれば少しのロスで済んだのだが、セーブ後では後の祭り。
約5時間分を棒に振ってやり直しである。
・・・大体経験値なんて揃えていても、最終章で合流する時点でバラバラなんだけどね・・・。

2007年12月09日(日)

その後もGENIUSのピー音発生が2〜3度起こっている。
原因が特定出来ないのだが、デバイスに負荷をかけると起こっているような気がする。
このままでは安心して移行出来ないどころの騒ぎではないので、VIAのサイトでドライバを探してみると目的のモノを発見。
果たして現在のドライバと違うのかどうかがハッキリしなかったが、サイトのものが最新ではあるだろうからダメ元でインストール。
キャプチャソフトのデバイス表記が変わったのでどうやら最新に更新されたらしい。
そのまま2日程使用しているが、今のところピー音は発生していない。
このまま落ち着いてくれればいいが・・・。

もう一つ問題があり、DVDドライブのほう。
S625Fの時は認識した「B's Recorder GOLD7」で認識が出来ないというもの。
まぁソフト側の機能で書き込み自体は出来るのだが、ポテンシャルはフルに発揮していないと思われる。
実際に普通にオンザフライで書き込みしようとすると、途中で転送が間に合わずエラーとなる。
買った時はベゼルのプリントが違うので「おや?」と思ったが、型は同じだがロットが違うか何かのようで・・・。

「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
一度やり直した後順調に第三章の途中」まで来た。
・・・が、第三章を約5時間プレイしたところでやり直し。
宝箱の取り損ね(?)が原因で、水没させてしまったのでやり直し。。。
とりあえずやり直しポイントまでもってこれたところ。

エアコンの掃除と22度での稼働開始。

2007年12月12日(水)

なんだか大量に通販。
定例的なものから細かい雑貨的なものまで・・・積もり積もって10万弱。
これとあと1回、食料品の買い付けをして今年の通販は終わりの予定である。

・・・件数多過ぎ(汗

2007年12月16日(日)

「ドラゴンクエストVI 導かれし者たち」
・・・は、第五章突入だが随分ゆったりしたペースで進めている。
基本的に街等に新しく訪れた場合、「その地で調達出来る最高の武器・防具を装備する」とか「レベルを(5、10、15等)キリのいいところまで上げる」といった縛りを課してプレイしている。
そこをクリアしないと次の目的地はおろか、シナリオそのものすら進めない方針なので進行も自然とゆったり・・・。
一応、第一章02時間、第二章06時間、第三章14時間、第四章18時間が累計クリア時間。
第三章については後々を考えてアイテム買いまくり、「鉄の金庫」「銀の女神像」は取らずに放置(第五章で回収済)。
第四章については「静寂の玉」放置(未回収)。
現在コナンベリーで船入手手前、勇者・ミネア・マーニャ・ホフマンの構成だが、レベルは17/20/21で既にザオラルを使えるところまできている。

2007年12月17日(月)

再びキャプチャ環境微調整。
というのも、死んだと思われていたXbox64のオンボードサウンドが復活したのである。
結局のところ原因は分からないのだが、ドライバを再インストールする事で復活した。
更に、PC-MV71DX/U2を導入時にキャプチャソフトを現行PCastTVのバージョンアップ版「PCastTV2」にしたら困った事が起こっていた。
まず、メディアプレイヤーでのシークバー操作が出来なくなっていた。
こちらの件はどうもPCastTV2インストール時にコーデックが更新されたか何かによる相性問題(?)のよう。
困った事にその辺の一連をアンインストールしても直らない。
そして、こちらは不具合というわけではないようだが、PCastTVとPCastTV2の動作の違いの問題。
前者は「予約キャプチャ -> 指定ディレクトリへのコピー -> 休止状態」への移行が出来たのだが、後者は「予約キャプチャ -> 指定ディレクトリへのコピー」若しくは「予約キャプチャ -> 休止状態」の選択制となっている。
キャプチャマシンが1台であればそれでもいいかもしれないが、複数台でのキャプチャを行いつつ編集ムービーの特定機への集約を行っている現状では、前者の動作が欲しい。
という事で、キャプチャ環境を内蔵ボードへ換装しシステムバックアップから以前の状態へ戻した。
動作は問題なく、元通りになって一安心。

そしてそして、PC-MV5DX/U2をオークションにて追加落札。
こちらはXbox64への再移行でボードを外したメインのEndeavorへ接続。
はじめはUSBスイッチャー経由で接続していたが、起動後しばらくすると画像が止まる症状に見舞われたので、マザーボードのUSBに直付けしたところ安定。
まぁメインで録画するとかいうのはまず無いと思われるのだが視聴だけでも利用価値はあるし、録画4台体制は変わらずに安定した録画環境を築く事に成功してヨカッタヨカッタ。

「ドラゴンクエストVI 導かれし者たち」
トルネコ、アリーナ一行と合流。
次は最後のメンバー・ライアンのみだが、ここで「全員のレベルを20迄上げる」という自己縛りを課してコナンベリーでメタルスライム狩り中。。。

2007年12月23日(日)

今年の通販回数45件、不成立3件、相殺して42件。
新たなPCを2台導入したりしてそれに関連した利用回数を考慮すれば、年初に設定した40件程度という目標をほぼクリアしたといってもいいだろう。
利用先は「特売屋 虹別海」と「Amazon.co.jp」で約半数を占めている。
という事で来年は1割減を目標に・・・。

GENIUSのピー音の件は恐らく解決。
マシンがマシンでオンボードなせいか時折「プツ、プツ」というノイズ(?)が乗る事があるが、悩まされていた「ピー」は無くなった。
ヨカッタヨカッタ。

「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
闇の世界デスピサロ直前。
8人揃って行動がフリーになってからは比較的順調に進めていたが、ゴッドサイドのところにきて「レベル40縛り」を課してメタルキング狙いのレベル上げをしていたので、その後が楽に進めた。
結界も難なく取り除き、デスピーを撲殺すればひとまずの区切り。

PC環境微調整。
Endeavorのサウンドを、USBオーディオユニットSE-U77からXbox64のキャプチャボード復帰により再び余ったSoundBlasterに戻す。
音質的には一歩劣るが、オンボードに比べればだいぶマシなのでいいのである。
SE-U77を再び外したのには実は訳がある。
試行錯誤の末、SE-U77経由でUSBラジオユニットを繋げてラジオ音声もSE-U77へ入れていたのだが、繋げているだけでラジオのノイズ(?)をINしてしまっていたのである。
ラジオアプリを起動していなくても、主に起動時に「ブー・・・」という音が出て、更にミキサーのボリュームを上げると「サー・・・」というノイズが乗っていたのだ。
・・・という事でメインデバイスをSoundBlasterに戻して、ラジオ聴取時にSE-U77をオンにするというスタイルにした。
これなら普段はSE-U77はオフなのでノイズが出ないし、オンにすればそのままラジオチューナーもオンに出来てラクチンである。

ADSLコース変更。
先日情報整理の目的で色々見ていたら、速度の速いコースが安く利用できるようになっていたので、変更する事にした。
これまでの3Mコースから12Mコースへ。
回線事業者もアッカ・ネットワークスからイー・アクセスへの変更を伴ったのでやや日数が掛かったが、無事に移行。
15日にモデムが届いて19日に変更だったのでスケジュール的にロスが無かったのは良かった。
前と違うところはモデムはプレゼント扱いでレンタル料がいらないところ。
逆に無線LANオプションが無くなったので別に用意する必要があり、それが先日の大量通販の中にある無線LANアクセスポイントに繋がる。
速度理論値は速くなり月額料金で約1,000円節約できるのでみんなで幸せになれるのである。
工事費とか諸費用が掛かっているが、まぁすぐに元は取れるだろう。
という訳でベンチマーク。。。

路線距離が変わるわけではないので大した速度向上は期待できないが、それでも従来よりも2割弱のスピードアップ。
分かりやすい速度向上効果として、GyaOのストリーミング放送が通常画面で観れるようになった。
これまでは番組ページで観れる小さい画面でないと観れなかったのだが、全画面の通常枠で観れるのである。
それでも一定のタイミングで一瞬引っ掛かったりするのだが、非常に分かりやすく速度効果が体感できてよろしい。

・・・これ書いてて思い出した。
まだIP電話の設定してないや・・・。

2007年12月29日(土)

ネット回線のほうは効率化が進んだのか、引っ掛かることなくGyaOの映像を観れるようになった。

「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
エビルプリースト撃破。
メンバーはライアン(65)、勇者(58)、ピサロ(40)、アリーナ(61)。
ピサロ加入前はライアン、勇者、トルネコ、アリーナだったが、ピサロのレベル40を以てメンバーチェンジしてデスパレスへ。
最初は様子見ぐらいの調子で向かったのだが、レベルのせいか割とあっさり倒せた。
さて、そろそろ移民の街を育て始めるとするか・・・。

2007年12月31日(月)

「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」
移民の街も最終形態へ。
エッグラ&チキーラも完遂して終わりかな?

自宅サーバ計画。
仕事場から自宅PCにアクセスできれば随分楽になるので、このところ検討を続けていたのである。
仕事場から使う自宅サーバというからには日中アクセスできないと意味がないので、つまりは24時間稼働となる。
となると、偽装死亡により引き出しにしまっていたInterLinkの出番である。
色々と調べながら紆余曲折しながらFTP設定を済ませてみたが、接続のチェックは同一回線からは無理だという。
急遽PHSを設定してアクセス・・・久しぶりだったのでなかなか設定しきれず苦労。
結論を言えば成功。
回線が回線なので、接続から4MB弱のファイル転送までをしようとしたら20分以上かかったが、無事に繋がった。
後は仕事場のPCから上手く繋がるかどうかである。

Screen Shot of Ultima Online : (C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.