バックナンバー -> 2007年07月

2007年07月01日(日)

夏季大盤振る舞い開始。

まずはAmazon.co.jp。
DVDレコーダーがダメになっていた件で新しいプレイヤーが必要になっていたのだがその関係で。
録画方面はS625Fで解決したので再生方面の方を・・・。
設置スペースを入念に計測しながら比較的小型のプレイヤーを調達。
「Live KORENOS」のCDと、偶然見つけて思わず購入ボタンを押した「ゲルマ・ウェーブパワフル腹巻」とかいうヤツ。

続いてDOSPARA。
予てよりの案件であったメモリの増設。
「A-DATA DDR2 SDRAM PC2-5300 ADATA 1GB HEAT SINK付き」を2枚。
本当は同じhynixチップにしようと思っていたが、ヒートシンク付きで安かったのでA-DATAモノにした。
4300/5300系はだいぶこなれているだろうという事で。
そしてストレージ補強で500GB「Western Digital Caviar SE16 WD5000AAKS」を3基。
性能を問わないバックアップ用なので、静かで省電力傾向の強いWestern Digital製をチョイス。
ギガ単価が320GBと500GBでは若干500GBがお得なようだったのでそちらで購入。
最後にDVD-R。
「太陽誘電 That's DVD-R47WPYSBA」の50枚スピンドルを、以前箱買いした段ボールケースの空いている3箇所に納めるようにと+1して4ケース。

とりあえずここまで。
後はビックカメラでの購入予定があるが、こっちはもうちょっと後で。

2007年07月07日(土)

Amazon.co.jpで少し追加。
レンジカバーが付いたカレー皿。
今までラップをかけていたのが乗っけるだけのお手軽さッ・・・って、キッチンラックの上がてんこ盛りになってしまってイヤーン。

2007年07月08日(日)

ビックカメラ.comでの通販。
メインはDVDプレイヤー。
月初めにAmazon.co.jpでプレイヤーは買っているのだが、こちらが本命。
・・・本命って割には非常に不安な評判だったのもあって、保険として前回のは購入した経緯。
にしても、だからって2台も買うこたぁないのだが・・・。
その他は定例的なサプライ品とか。
いまだにニンテンドーDSではドラキュラばっかりやっている(・・・因みにもうすぐ100時間プレイに差しかかる・・・)ので、新しいゲームをという事でいずれも定番的なタイトルを。
後はリストに出なかったもので超音波洗浄器の「EC-D513-W」というものを・・・眼鏡とか洗うヤツね。
一つ一つは数百円〜数千円とかなのに、束になるとさすがに結構な値段になるな・・・フゥ。

・・・アップして確認のためにリロードしてみたら、なんかスゲー(というよりヒデー?)な・・・。

2007年07月09日(月)

昨日の通販発注後、ビデオ系の配線メンテ。
DVDレコーダーがあった時の名残でSケーブルとかが這っていたのを無くして、配線そのものの見直しも。
長尺のケーブルを中心に何本かを取り除いた。
勿論今までどおりの使い勝手を維持しつつ、新たなDVDプレイヤー(先に購入済のDX BROADTEC DV-S10)も組み込んで、その上でケーブルを減らした。
スイッチャーの関係でビデオ2台を直列にしたのでその辺が面倒になったが、録画系はPC直接体制になって段々とビデオデッキは「予備」的ポジションに移行しているので通常使用には支障は無い。

2007年07月10日(火)

やられた。
二輪車後輪破裂損壊。
朝通勤のために駐輪スペースに降りていくと、あらぬ方向に自転車が傾いていた。
片足スタンドなので、通常は後ろから見て左側に傾いて停まっているところが右側に傾いているのを発見。
まぁ、そこまでは誰かが引っ掛けたか自転車を止めるに押されたかで不思議な事ではない。
しかし、開錠しようと鍵を挿して態勢を元に戻してもやっぱり反対に倒れる。
つまりはタイヤに空気が無いのでスタンドを出してもタイヤ側が低くなり、倒れてしまうのである。
見るとモノの見事にタイヤがペちゃんこ。
空気スプレーを使っても入る気配無し、補修スプレーも効果無し。
とりあえず時間がないので、徒歩で向かう事にした・・・のだが、途中10分程歩いたところで鍵をワイヤー錠に挿しっぱなしである事に気づく。
キーリングにはワイヤー錠の他に部屋と職場の鍵が付いているので、紛失したらいろんな所に話が広がって厄介なことになる。
取って返して鍵を確保、ついでに状況を職場にFAXしてPHS片手に再び出発、建物の敷地を出てから連絡を入れ職場に向かった次第。

事後調査では、同じく片足スタンドを装備している別の自転車の後輪もパンクしていた。
それが自分の件と関連しているのかは不明だが、犯人の特定には至らない。
結局のところ結果しか分からず、なんとも怒り心頭な訳だが、ひとまず職場配備の自転車を借りる事にして当面はしのぐ事にした。

となれば、次は修理するか別途調達するかであるが、後者をとる事にした。
理由は色々・・・という程あるわけではないが、
・かなり酷使していたので傷みが激しい
・4〜5回の激突歴がある
・パンクしないタイヤへの移行
・大口径のタイヤへの移行
等がある。
特に後ろの2件は大きく、今回の経緯を受けての防衛策と、借りて乗った自転車の乗り心地に流された。
職場の自転車はオーナー宅で使わなくなった古いモノなのだが、それでも26インチとかいう口径のものなので漕ぎが軽い!
現状20インチとは比べ物にならない快適さで、それが新車購入を決定づけた。

帰宅してから色々と調査して、当たりをいくつかつけたところで某TIXから音声通話が入る。
少し前にDVDプレイヤーを更改する事に伴いCPRMのDVDディスクを依頼していたのだが、近くにいるとの事で同行して受け取る事になった。
車両に搭乗し某TIXの仕事場で受領し帰宅、肝心の対応ドライブはまだ到着していないのでお預け。
そのまま先程当たりをつけた候補から、「注入剤がリペアムゲル」であるのと「車体装備が充実している」のとで、畠山サイクルというところの「シルバースター 26インチ」を発注。
厳密にはブリヂストンの同車を畠山サイクルで加工するのだが・・・まぁそれはいいとして。
納期1週間という事で、今週一杯は借り物自転車で通勤する事となった。

畠山サイクル http://www.rakuten.co.jp/hatakeyama/index.html

2007年07月11日(水)

ビックカメラの発注品の一部が配達にきていたようだが、帰宅が遅く受け取れず。
今週は14日の某に関する準備で忙しいのである。

2007年07月12日(木)

前日の準備関係も一段落、ビックカメラ発注品の残りも昨日発送されていたので、前日受け取れなかった分も合わせて再配達をかけて受け取る。
メインであるDVDプレイヤーを設置したかったが、そこまでする時間はなかった。

2007年07月13日(金)

自転車が予定納期をかなり上回り出荷。
発注時には時間指定がなかったのでこのままでは明日到着してしまう。
通常なら全然構わないが、明日は出勤なんだよなァ・・・どうしよう・・・ってことでも無いが、モノがモノだけに。

DVD設置。
先に買っておいたものと合わせて親亀子亀状態である。
CPRMディスクも無事再生出来て良かった良かった。

2007年07月14日(土)

とある実効性に大変疑問がある仕事のため出勤。
本社だか支社の連中はこういう事を指示して、次々に送りつける文書作って給料もらっているのかと思うと実に腹立たしい。
ケツカッチンを最優先に終了させて帰宅すると、やはり一度配達にきていたようで、明日の再配達を指定。

2007年07月15日(日)

本日より潜伏日。

自転車到着。
別件の荷物と合わせてかなりの物量を一気に配達。
問題はどうやってマンションの階段を運んで4階まで持ってくるかだったが、トラックから出して段ボールを開けて本体のみにして上げて行った。
一応聞いてみたが、やはり梱包している段ボールの回収まではやってくれないそうなのでそれも部屋に運び込む。
運んだ後は巻き付けてあるエアシートの剥ぎ取りやら段ボールの切断やらを汗だくでこなす。

夜は損壊中の自転車からパーツの取り外し。
新車には装備は一通り揃っているが、レンタル使用していた職場配備の自転車が実はベル無しライト無しの走行中止められたら面倒な代物なので、それ用に使う事にしたのである。
(・・・一応、レンタル中は別途ライトを取り付けたりしていたので念のため)

2007年07月16日(月)

潜伏2日目。

ちょっと配線の調整。
オーディオ系なのだが、キャプチャの際に左右のバランスがややライト寄りだったのが気になっていたのである。
ビデオ/DVDからミキサーを通してキャプチャボードに送っているところ、ミキサーからのモニタ出力は正常。
なのでキャプチャボードに至る部分でケーブルなのか接触なのか・・・で、バランスが偏っていたのである。
普通に観たり聴いたりする分には「ちょっと寄ってるかな?」と気にならない程度なのだが、気になり出すとさすがに不愉快になるし状況を知っているので気になりまくってしまう。
なので、ミキサー入力時に左右で別系統を通し、バランスをとろうという事なのである。
そうするとゲインやレベルの調整をそれぞれに行わなければならないので面倒なのだが、左右が綺麗に聴こえるのであれば・・・と分ける事にした。
やっぱりRCAのピンプラグって不安だなぁ・・・家電系も法律で標準プラグ強制とかには・・・しないだろうな。。。

「ニンテンドーWiFi USBコネクタ」
買ったはいいが、これってWindowsXP専用なのね・・・。
いや、確かに以前チェックした時もXP用なら使えないなぁ・・・って思ったのだ、確かに。
それをすっかり失念していた。。。
どうするかな・・・うちでXPマシンといったらベッド配備のInterLinkだけである。
DSでネットするタイミングといえば・・・トイレの中か(笑)
とすると、平日は出勤直前まで付けているのでまぁいいとして、休みの日なんかは起きるタイミングでシャットダウンするから使えないなぁ。
まぁ、そこまでして・・・というのはあるので、InterLinkに繋げて試してみようかな。

2007年07月17日(火)

潜伏3日目。

今日は週刊アスキーの発売日なので新車の試し乗りをしてみようかと思ったが、雨降りそげだったので徒歩で買い出しに。
帰ってみたら結局霧雨のようなもので、だったら乗って行っても良かったなぁとか。。。

2007年07月18日(水)

潜伏4日目。

書き忘れていたが、Endeavorのメモリを増設。
4GBになった。
早速RAMドライブを増量して2GB強(システム表示で2.22GB)に設定。
システム用にも約2GBに倍増してだいぶ余裕が出るようになった・・・が、Windowsが使いまくって空きは常時100〜200MBになっちゃうんだよね・・・。
併せて本体をスタンドに載せて移動しやすくした。
まぁ、移動させる事自体が目的ではないが、PC周辺の掃除とかはし易くなるのである。

2007年07月19日(木)

潜伏5日目。

新車初乗り。
乗り心地はレンタル利用していた中古モノと似たようなもの。
筐体自体は普通の新しい自転車なので、リペアムゲルの威力が発揮される今後に期待。

普段はあんまり読みに行かないのだが、たまたま読んでみたら・・・。
社会保険事務所職員への暴行記事がトラックバックされているブログやコメントを読んでいると呆れてくる。
ただの個人的な憶測に過ぎない事をまるで自分が現場にいたかのような断定する超能力者や容疑者を擁護して暴行を容認する癇癪野郎。
果ては戦争を引き合いに持ち出す無知な妄想家まで出てくる始末。
更にネットにコメントするような人間は("比較的"という但書はあったものの)知識人だとのたまう者まで。。。
事件の本質そっちのけに思わず吹き出してしまった・・・。

2007年07月20日(金)

潜伏6日目。

「タモリ倶楽部」が無い日は心が寂れるねぇ・・・。

2007年07月21日(土)

潜伏7日目。

前からとあるソフトを考えているのだが、どうしようか。。。
ソフトといえるほどのモノではないが、希望のソフトがあるとも思えず・・・。
しかも、ソフトを作ってる間に手作業で済ませれば済んでしまうような事でもあるので、手が進まない。

2007年07月22日(日)

潜伏8日目。

早いものでもう潜伏地下活動期間が終わる。。。

2007年07月25日(水)

潜伏明けに健康診断というトラップ。
・・・しかし、ウェイトは61.5kgと前年比-3.5ダウン。
他の数値は殆ど覚えてないが、罠は十分回避された・・・のか??

2007年07月28日(土)

「いただきストリートDS」
ツアーモードコンプリート、全マップクリア。
この手のゲームはクリアと無縁なタイプなのだが、ポンポンと比較的テンポよく攻略できた。

「シムシティDS」
一応マップ埋めつくして終わり。
どこでも出来るのはいいが、ゲームとしてサブセット版みたいな規模なのでちょっと消化不良かな。
マップの移動とデータのセーブ・ロードが遅いのは難点。

2007年07月29日(日)

地下潜伏から社会復帰して1週間。
去年の放送が09月だったので突然の「ルパン三世 TVスペシャル」に慌てふためいたりした。
調べると去年が例年より異様に遅かっただけのようだ。
内容の出来はまぁ、問わないけれど、40周年記念というには首を傾げざるを得ないか。
記念作品を冠する企画として従来のTVスペシャルの設定を無視した本がよく通ったもんだ・・・と思った。
一度引き締めを行なった方がいいんじゃないかなぁ。
数字的には10台後半から20前後いけてる訳で、時間と予算の管理をキチンとするだけでだいぶ違うはずだし。。。

CXの27時間は「今夜も眠れない」と「ヘキサゴンII」だけチェック。

2007年07月30日(月)

参院選はあそこまで開くのは予想外だったな。
続投の意向を見せてはいるが、誰もやりたがらないんだろう。
今やってもいい事なんか何にも無いからね。
小泉時代には自身の劇場型パフォーマンスの水面下でひた隠しに蠢いていた膿が数ヶ月の内にグチョグチョ出だして、挙げ句の結果。
化粧品か何かの使用前・使用後みたいな、これ程の転覆劇も考えたら酷いもんだ。。。

Screen Shot of Ultima Online : (C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.