バックナンバー -> 2005年03月

2005年03月01日(火)

メールのフィルタリングにトップドメインを加えてみる。
.jp とか .com とかいうアレである。
勿論上の二つや .net 等広範囲に使われるものを外すのはリスクが高いので、それ以外のドメインを既受信の中から洗い出し設定。
フィルタリングしてみると通常の全受信の中からでも約50〜60%程度まで感知できるまでになった。
.com とかも(必要なメールは)全然こないので、指定しちゃおうかなぁ・・・。
・・・つうか、このアドレスって必要なメールというのが皆無なのだがァ・・・。
つまりは全く逆で、全メールをごみ箱行きにし、その中から必要なものがあった場合に拾い出したほうがよっぽど現実的である現状は如何なものか。

内田春菊は・・・喋れなかったなぁ・・・。

2005年03月03日(木)

ソフマップ.com通販の価格誤表記による注文キャンセルは誤りのようだ。
恐らく該当商品の注文者に早急にメールを出すために注文日等のチェックを行っていなかった模様。
・・・という事で、注文は相変わらず「パーソナルシュレッダー」の納入待ちのままである。
これもナカバヤシのせいである。
今回のは注文が成立しているのでこのまま待つが、金輪際ナカバヤシとは取引しない事に決めたのである。

なんだ、「オペラ座の怪人」の字幕は戸田奈津子なのか。
豪華絢爛のダメダメ映画に堕ちてしまった同作だが、止めのような笑い話だな・・・。
「オペラ座の怪人」はもっと陰湿でジメジメしてなきゃなぁ。

今回の「BSマンガ夜話」は大人な空気というか番組としてはなんか地味である。
それはそれでじっくり話が聞けるのでいいのだが、やはり今日の題材はバランスとっての事もあるんだろうなぁ。

2005年03月05日(土)

ようやく「出荷準備中」になった。
実際のところ5週間程経っているか・・・。
しばらくして「発送メール」も届いた。
それもこれも(以下略)。

このところ趣好性食料が底をついて、ややひもじい思いをしている。
全く無くなったというわけではないが、シゲキックスをガブ喰いするわけにもいかないし、VC-3000のど飴の大量摂取は腹がユルユルになってしまう。
やはり人生に鯣は必須のようである。

そんな中、「キルゾーンに踏み込んでるバケツプリン」というのは頭が下がる思いである。

2005年03月07日(月)

という事で、「ポイントを全部使って豪勢に買い物しよう」物資が昨晩到着。
そのまま開梱。

まずは300GBのNASドライブを設置。
IPアドレス周りで少し悩んだが、無事に認識。
今後MPEG関係をガシガシ放り込んでいくのである。

そのままネットワークプレイヤーも設置。
大抵のネットワークプレイヤーはLAN内のPCからファイルを検索して・・・というのが一つのウリとなっているが、これはPCが起動していないと使えない。
PCにサーバ用のソフトをインストールしてそれ経由で再生するからである。
つまりNASドライブにいくらファイルがあっても、上記理由からPCレスでの再生というのは出来ない。
しかし、同社製(ここでいうならアイ・オー・データ機器製)のNASであれば、ファームウェアでメディアサーバになる機能を搭載しており、PCレスでの再生が可能になる。
という事で、アイオー製のプレイヤーとNAS-HDDを揃えて買った次第である。
ファンレスの小型PCをサーバーにして・・・というのも可能であるが、それはコストや消費電力等の面で不利である・・・便利だろうけどね。
試しに「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」の中から1話分をコピーしてプレイヤーで再生。
参照先サーバの設定をリモコンでやらねばならないというのが極めてストレス向上率バリバリであるが、必死に設定。
無事に再生できた。
元がVideoCD規格のMPEG1なので決して精細ではなく、キャプションの文字が小さかったりする場面では潰れて判読できなかったりするが、ビデオテープに3倍モードで録画したものだと思えば十分に観れるし、そう考えると劣化が無いのはやはりいい。
ついでにMPEG2のものも再生してみると、当然こちらは綺麗。
プレイヤーはDivXにも対応していたりするのだが、再生互換性(PentiumIII 1GHzは勿論、MMX-Pentium 200MHzで再生できないと個人的に非常に困る)の関係もあり、今後もVideoCD規格でのキャプチャには変更は無いだろう。

ちょっと困ったのが、TV側の入力がコンポジットとS端子の排他利用になっている点。
てっきりコンポジット+音声とS映像+音声が完全に別系統に使えるもんだと思っていたが、思い違いだったようで、コンポジットまたはS映像+音声のご様子。
入力選択は別に指定できるが、音声が共通なので、結局は排他利用のようなものである。
これはまぁ、セレクタに噛ませればいいのだが、切替はやはり面倒である。
・・・そのくせそのTVはコンポーネント入力が独立2系統あったりして、なんか無駄〜〜〜な感じなのである。

と、ここまでが昨日で、今日はCUBE2000にDVD±RWドライブを搭載。
CPUもCeleron 1.4GHzに戻し、これで当面動かしようが無い程にバリバリピチピチパッツンパッツンマシンに。
これでメインマシンEndeavor用にPentiumIII 1.2GHzも確保できた。
光学ドライブもDL対応とDVD-RAMドライブと揃った。
さぁて、どうしようかな。
現システムは使い始めて相当経つので換装するなら再インストールをしたい・・・なかなか腰が重いのである。

調べてみたらWindows2000へのシステム移行から再インストール無しで3年半程経っているようだ。
いやはや・・・。

2005年03月08日(火)

今日は今季最多の花粉飛散量との事。
そういえば一旦目を擦り出すと止まらなかったりする。
が、症状としては滝鼻水ジョォォォォ・・・とはなっていなく、パブロンゴールド錠でなんとか抑えられている。
転居して環境が変わったのもあるかもしれない(しかし、こちらは現住居のほうが周辺環境としては花粉が多そうなのだが・・・)。
昨年夏に導入したUSB電源のマイナスイオン発生装置2基が効いているというのもあるかもしれない。
このまま乗り切れば、個人的力業兵器の持続性カプセル剤の追加購入をしなくて済みそうである。

2005年03月10日(木)

ここにきて症状が徐々に重くなってきた。
昨日は出張で午前中八王子だったのだが、どうもその辺りから鼻や目の周りがムズムズ。
爆発までは至ってないが、擦り出すとキリがない。

シュレッダーをゴリゴリする日々。
仕事場ではオフィス用の電動シュレッダーを使っていて、その非力さに文句垂れていたのだが、アレはアレで頑張っているのである・・・と感じた。
手動では2枚噛まそうものなら一大事であり、1枚でもグリングリン回さねばならず、疲労度合いは大きい。
しかもすぐに一杯になるし・・・。
電力様様である。。。
まぁその割にCDとかの裁断も同じ力加減で出来るのはありがたい。
試しにDVDを裁断したら、DVD特有の「貼り合わせ」構造を手で確かめられたりして、なかなか楽しいのだった。

新NASには、「BSマンガ夜話」「BSアニメ夜話」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」を転送完了。
後は「タモリ倶楽部」とかかな、TVで観たいのは。
でもやっぱり入れ出すと300GBでも少ないよね・・・。

2005年03月12日(土)

未整理の荷物の中からゲームボーイアドバンスをサルベージ。
途中だった「MOTHER 2」をやっておこうと思ったが、話が思い出せない。
しばらく歩き回るが二進も三進もいかないので、攻略サイトを見つけて窮地を脱する。
一応話が進むところまではこぎ着けたようだ。

とすると、パッドの死亡で止まっている「Ys VI」もどうなるか分かったもんじゃないので、急遽パッドを買いにリアル・ソフマップへ。
しばらく行ってなかったので店内レイアウトの変化に混乱しながら、パッド売り場へ・・・って隣がピンク色ゾーンなのは何かの罠か。
横目で「手前ぇらニヤニヤして物色してんじゃねーよ、キャッシャーの女性店員も何食わぬ顔で売り物の整理してんなよォォォォォ」等と呻きつつ、それっぽい感じのヤツを籠に入れて暫く店内をフラフラしてると、別のところにもパッドコーナーが設けてあった。。。
誰かに恨まれているのだろうか・・・。
ともあれ、目的のものは買えた。
ついでに、新マザー用のリアパネル、その他備品を買う。
帰ってリアパネルが合うか調べてみたら、合わない。。。
出掛ける前に見ておくべきだったのだが、リアパネルってあんまり統一されてないのね・・・。
仕方なしに、ツートップで通販かけておく。

ネットワークプレイヤーはいい感じである。
リモコンでの操作はもたつく感じがあるのは仕方ないとして、連続再生で「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」や「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」を通して観るのはなかなか楽しいものである。
MPEGソースを15インチの液晶TVで観るのだと、やはり細部のディティールが甘いが・・・。

2005年03月15日(火)

「Ys VI」はちまちまと確実に進んでいる。
「MOTHER 2」もちまちまと確実に進んでいる。

以前に少し書いた「SP+メーカー」。
久しぶりにチェックしたらバージョンアップしていたようなのでダウンロードして、インストールCDの作成にトライしてみる。
途中、色々と設定しなければならないところがあったり、アップデート用のファイルがダウンロード出来ないのがあったりしたが、何とかISOイメージが出来上がりCDに焼いてみる。
しかし、これはインストールを自動化し、後のアップデートを簡略化するためのものであり、実際に試す事が出来ない・・・。

しかし何だね、ソルティードッグってのは、全然ソルティーじゃないね。
なんか甘ったるい。
って、ソルティーはあのソルティーでいいのであろうか??

2005年03月20日(日)

コレクション -> 新規購入分
コレクション -> 書籍
08日の記述撤回。
先日の八王子出張からこっち、どーしよーもない。。。
よってあんまりネタを絞り出す気力も無し・・・。
という事で一昨日(18日)は消化休だった事もあり、一日寝てみた。
こうもダラダラ寝るのは久しぶりである。
するとまぁ、丑三つ時の集中力の凄い事凄い事。
やはり体質的には完全に夜型のようである。

そんな中、ライブラリ増強の目的から「新世紀エヴァンゲリオン」のDVDをレンタル中だったりするのである。
私の立場からいうと、この作品に対しては肯定的な気持ちは無い。
積極的に否定するつもりも無いが。
TVシリーズという環境の中ではある一定の水準は何とか保っていたと思うので、まぁそんなところだろう・・・といった感じ。
世間では酔狂な若者があーだこーだ言っとった訳だが、個人的には別に新しいものを見たという感じは無いし、手法があざといなと感じざるを得ず、そもそも感情やキャラクタで進む話には興味が持てなかったりするので・・・ね。

久々のCD購入、松本圭司「Live」
いいねぇ、この臨場感。
実はこれ、松本兄弟+αによるインディーズレーベルであるところのbootrecordというところからリリースされている。
ウェブログを利用した通販サイトになっていたり、注文すると「商品発射メール」が来たり、発送はエアクッション封筒のメール便だったり、何故かハングル表記が多数あったり、ケースレーベル背面の注意書きがなかなか面白かったりする、実に家内制手工業な逸品である。
・・・はいいのだが、肝心の発売日が分からない。
いや、既に発売されているものなのだが、記録に残したい私としては、発売日が分からないとなんか困る。
CDケースのどこにも書かれていなく、bootrecordのサイトにも記述は無い。
ので、色々探した結果、一部先行的に24日が最速で出荷されているようであるが、公式発売日2005/01/31というところで落ち着いた。
来月早々にも次盤がリリースになるようなのでこちらもチェックね。

2005年03月22日(火)

何をしても続かない日々を送っている。

「Ys VI」を数日前にコンプリート。
なんか思ったほど盛り上がらなかったな。
箱庭的ディティールの緻密さには毎度感服するばかりであるが、それ故に、あまり意味の無いディティールが溢れ返っていた。
途中、これは何かの伏線かと思わせるものが全く関係なかったり。
最終ボスが「装置」だったり。
ビジュアルシーンの大袈裟さがゲーム内で伝わってこなかったり。
なんか消化不良だったのである。
消化不良なのはそうした演出面もさることながら、サウンドも物足りなかった。
「Ys」といえば!!・・・的なノリが無かったんだよなァ。

今月の引落で決済関係が綺麗サッパリ捌けるようだ。
まぁ、あと10日足らずで何か追加しないとは限らないが、通例引落以外は全く捌ける。
気持ちがいいのである・・・現実に戻れば花粉症で一気に気持ち悪いのだが、とりあえず気持ちがいい。
・・・やっぱダメだ・・・花がムズムズ頭がクラクラする。

サーバ移転の検討。
予てより容量やら費用やらで検討事項には挙がっていたのだが、ちょっと本気に物色。
ある日突然数日に渡りアクセスできなくなるかもしれないが、1週間とか開かない限りは死んでいないので、まぁよろしく。

2005年03月23日(水)

昨日の決済話、修正。
ついこの間、T-SQUAREの新譜と他色々注文したの忘れてた。

2005年03月24日(木)

いやぁ、サプライズである。

森田氏降板の意向は非常に残念である。
まぁ、聴いた事無いが・・・。

社員が多数退社する恐れがあるという。
己の仕事に自負と自信があるなら何故辞めるという選択肢があるのか、理解し難い。

それよりも何よりも・・・よりによってソフトバンクとは・・・。
SBIの北尾ってEトレードの社長だったやつだよねぇ。
大丈夫かよ、CX・・・。

2005年03月25日(金)

「新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に」
なるほど!!
エヴァンゲリオンってホラーだったんだ!!
いやいや、これには虚をつかれたなぁ。
それにしても、あの世代特有の「やりたがる」事だよねぇ。
どれもこれもコピーでありアレゴリーであり、こちとら観てて非常に恥ずかしかったのだが、主人公と同世代らへんの年齢層にはドンピシャだったのだろう。
まぁそんなもん。

それはそれとして、遺憾である。
非常に遺憾である。
深夜、いつものように「タモリ倶楽部」鑑賞会に入ろうとしたところ、なんとサッカー中継をやっていた。
おいおいおい、マジかよ。
たかがサッカーのために「タモリ倶楽部」休みかよ。
いつからサッカーはタモリ倶楽部の上になったのだ。
全くもって遺憾であり、テレビ朝日編成部の見識を疑うのである。
更に月末最終金曜日なので、その後の番組は「虎ノ門」ではなく「朝まで生テレビ」である。
「朝まで生テレビ」な事自体は別にいいのだが、ダブルパンチを受けた感じである。
これじゃどうしようもないのでとっとと寝ちまうかとも思ったが、行き場のない怒りは収めようもなく、過去のタモリ倶楽部のキャプチャに専念する事にした。
まぁ、時間的に数回程度しか処理できないだろうが。。。

2005年03月27日(日)

なんか生きた心地がしない今日この頃。
このまま緩やかな死を迎えるのも悪くない。