バックナンバー -> 2004年10月

2004年10月01日(金)

[2004年11月09日追記]

キッチン・トイレグッズ到着。
これで冷たい便座に腰掛ける事も無くなる。
あれって結構腰神経がビンビンきて、腰痛気味になるので辛いのである。

2004年10月02日(土)

[2004年11月09日追記]

UO-OFF会。
UO内の知り合いが長期東京出張という事で、歓迎会(なのか?)という訳である。
当の私は開催日当日である今日の昼間に出席決定として、ほぼ飛び入りに近い状態で参加。
メンバーは総勢5人。
立川で豆腐な店で食事の後、私としては珍しく2次会(焼鳥屋?)にも参加し帰宅。
OFF中は何ともなかったが、帰りに駅から自宅まで歩いた際に頭痛がしてきた・・・。
私の場合、基本的に目標に向かって黙々と歩くタイプなので、その辺の緊張状態で呑んだ後等はそれが頭痛の元になってしまうのである。
まぁ、薬飲んで次の朝には元に戻ったのだが。

2004年10月03日(日)

全く、ヤマト運輸には某公社を提訴する前に手前の仕事をちゃんとやれと言いたい。
先月18日に注文、一番早くて21日に発送済となったロフトベッドやらチェアやらシェルフやらカーペットやら・・・全く音沙汰がなくニッセンに問い合わせしてせっついて貰い、本日ようやく到着。
問い合わせなかったらまだ放置されていたのであろうか・・・?
そんなこんなで1日掛けてロフトベッドを組み上げてぐったりである。
一応、組立所要時間180分とあるが、それはあくまで組み立てる時間のようで、開梱やら空き箱・発泡スチロールの処理を並行してやっていたら、10時間近く掛かってしまった。
まぁ、荷物をしこたま積み上げた狭い部屋でいっぺんに運ばれたブツをやり繰りしていたのだから仕方ないか、ともあれ疲労度抜群である。。。

具体的な話は書いてなかったが、要するに引っ越しである。
まだメインマシンしか復帰させていないが、思い出せる範囲でその顛末を加筆していくつもりなので08月分からの日記をしばらく最新日記として置いておくのである。

[2004年11月09日追記]

ようやく目処のたつところまで追いついてきたかな?
とにかくこの日は朝から大変であった。
前日、OFF会に出掛ける直前に電話があり、今日(02日土曜日)の18時以降か明日(03日本日)の08時30分頃に届けたいと連絡があり、このまま出掛けてしまうので今日届けてもらう事にした。
それが、08時30分よりも早い時間に来たのである。
そろそろ来るかな・・・と片付けをしていた途中であり半端な状態だったが、来るものは仕方なく、受け入れたら足の踏み場も無い程に溢れ返った室内。
このままでは寝る事は勿論、座る事も満足に出来ないので奮起して組み立てたのである。
汗だくで15時近くまでぶっ続けで作業をしていたらフラフラとしてきたので休憩、その後作業継続してなんとか収拾がついたのが20時近く。
勿論、細かい部分も含めたら既に21時とか22時とかである。
だーーーーーー。。。

2004年10月05日(火)

[2004年11月09日追記]

ようやっと電話開通。
複合機「MFC-610CLN」を繋ぎ、仕事場にテストFAXを送っておく。

2004年10月06日(水)

[2004年11月15日追記]

FAXはきちんと届いていたようで、自宅へ返信。
こちらも問題なし。

2004年10月08日(金)

[2004年11月15日追記]

どうもデスク上が暗い。
というのは、ロフトベッドが部屋の半分を締めているせいで天井の照明が半分隠れている状態になっているからである。
なので光がロフトベッド内デスクに直接当たらず、肝心のキーボードの手元が薄暗いので、アーム式のスタンドを買う事にした。
ついでに電気ポットも注文。
これがないとカップ麺が作れないのである。。。まぁ薬罐で沸かせばいいのだが、これからのシーズンコーヒーやら紅茶やら緑茶やら玄米茶やら・・・色々あるので必要になるだろうという事で。
後は、単5の電池。
自転車用のライトやエアコンのリモコンで必要なのだが、意外とこれがコンビニに売っていないのでまとめて買っておく事にする。
最後に引越時に全て処分してしまい1本も無かったS端子ケーブル。
引越前は全てコンポジットで接続していたのだが、そのいくつかをS端子にしようと思いケーブルを探したが全くなく、全て処分したのを思い出した次第。
この分については翌日(09日)に追加注文。
迅速に対応いただいたムラウチ、今回の引越功労者である。

■ 電気ポット PDFS300(ステンブラウン) \8,169 * 1
■ 乾電池 LR1G/2Bアルカリ単5(2本) \221 * 10
■ デスクスタンド SQ967(オフブラック) \7,329 * 1
■ S端子ケーブル YC805S(0.5m) \1,176 * 1
■ S端子ケーブル YC15V(1.5m) \788 * 1

ちょこちょこと探していたレインパーカー注文。

■ ワールドウォーカー レインパーカー ネイビー Lサイズ上下セット \2,200 * 1

2004年10月09日(土)

未だ物凄い状態で日々を送っている。
音源とかNAS3ドライブとか、単体では小物なのだがケーブルの取り回しはスーパーヘビー級。

ゲーム専用として新PCを注文。
さすがに現状では組立からやる余裕は無いので、ショップブランドのBTOモノ。
ブックタイプでAGP+PCI*3と余裕のあるヤツにした。

・・・なーんか、今回のは参ったのである。
肩を上げなかったのも何なのは分かるが、3つ叩いちゃう方も叩いちゃうほうである。

[2004年11月15日追記]

新PCのスペックは以下の通り。
後々きちんとパーソナルページのマシン紹介に載せるが、ひとまず注文メールの内容で。

■ Prime Slim 5400 V \69,985 * 1
■ ELSA GLADIAC FX 534 LP 128MB \8,980 * 1
■ CREATIVE Ectiva 5.1 (ECITV5.1) \2,180 * 1

Prime Slim 5400 V 構成内容

CPU Intel CeleronD 330 (Socket478/2.66GHz)
メモリ DDR SDRAM 512MB (256MBx2)
ハードディスク 160GB Ultra ATA HDD (7200rpm)
パーテーション分割 パーティション分割無し
マザーボード PM800 Micro ATX マザーボード
グラフィック機能 UniChrome ビデオアクセラレータ(メインメモリからグラフィックメモリを使用)
サウンド AC97 Codec On Board サウンド
CD-ROM/RW/DVD DVD-Multi Drive(DVD-Rx2 DVD-RAMx2 ソフト付)
オープンベイ FDD無し
ブロードバンドポート(LAN) 10BASE-T/100BASE-TX LAN ブロードバンドポート
IEEE1394 なし
ケース Micro ATX Slim Case カームブラック (220W 標準搭載)
電源 220W Power
キーボード 112日本語キーボード
マウス PS/2ホイールマウス
モデム なし
OS MS Windows XP Home SP2 のインストール
オフィス なし
サイズ W100mm x H330mm x D425mm
重量 6.8Kg
I/Oポート USB2.0(フロント/リア)×(2/2) / シリアル×1 / パラレル×1
拡張スロット(空き) AGPx1(1),PCI×3(3)
拡張ベイ(空き) 5インチ×1(0) / 3.5インチ×1(0) / 3.5インチシャドウ×1(0)
持込修理保証 保証期間1年
付属品 ドライバCD付属

これにグラボとサウンドを追加(置換)していい感じにしようというものである。

レインパーカー到着。

2004年10月11日(月)

パーソナル -> プロフィール
昨日NHK来襲。
全くその鼻の利きようったら素晴らしく優秀である。
まぁ、「ここって衛星映るの?」とボケかました(ちゃんと建物にアンテナが設置してあるのは事前に確認済)程度で契約してあげる。

続いて新聞屋来襲。
「○○さんのお宅ですか?」とわざと間違え(先住者の名前ではない)、話すきっかけを作り、定型マシンガンセールストーク。
色々品物で釣ろうとしてくるが、「結構でーす」とお引き取り頂く。
日中は家にいない訳だし、TV番組はTV雑誌を定期購読している上、そもそも新聞自体は職場で取っていてそれを昼休みに読んでいるので、わざわざ取る必要はないのである。

仕事絡み、UO絡み、諸々のページも更新しておく。
・・・だいぶ停滞していたようである。。。
今回の転居に関係して過去日記の一部を追加。
08月20日あたりからであるので、遡ってご覧頂きたい汗

引っ越す際に「今年も残りあと四半期だし・・・」とカレンダーを置いてきたのだが、やっぱり無ければ無いで不便である・・・。

[2004年11月15日追記]

引越ついでに印鑑を新調しようと注文。
準備段階の時点で実印は作ったのだが、新たに銀行印。

■ 銀行印 (薩摩つげ/機械彫刻/古印体/黒ニューオーストケース) \6,090 * 1

2004年10月13日(水)

[2004年11月15日追記]

印鑑到着。
実印で通常使用される印相体と比べて古印体はいまいち味気ないが、まぁこんなもんだろう。
因みに、書体は銀行印でも印相体を選ぶ事は出来るが、両方とも同じは何なので変えた次第であり、仕方ない。

2004年10月14日(木)

色々な買い物が日々届いている今日この頃。
今日はロフトベットのデスク用照明や電動ポットである。
ライトはまだ新品だけあって少し明るすぎる嫌いがあるが、暗いよりはマシである。
ポットはまだ設置場所が確保できてないので箱の中・・・。

新PCも到着。
DOS/VパラダイスのショップブランドPCで、CeleronD330 2.66MHz、DDR SDRAM 512MB、160GB HDD、DVDマルチドライブ、XP Home SP2のスリムブックタイプ。
ここ最近はキューブ機が続いたが、ロープロファイルとはいえAGP*1+PCI*3搭載なので、ゲーム以外にも使えそうな将来性でブックタイプにしたのである。
別にGeForceFX 5200のグラフィックボードとPCIサウンドボード。
ゲーム用なのでグラボはまぁ当然として、やはりサウンドボードは必須である。
勿論オンボードサウンド機能は搭載しているが、音の出は専用ボードの方が格段に良い。
2,000ちょいの安物ではあるが、ロープロファイル対応サウンドボードは元々バリエーションがあるモノではないので致し方ない。
音質だけ言えばUSB接続のローノイズ具合は別格ではあるが、そこまで予算を使うのは今回は敬遠した。
OSやグラフィックとサウンドボード、諸経費込みで83,508円のお値打ちゲームマシンである。
しかしこれも設置場所の関係で今はまだ梱包状態・・・。

因みに、MIDI再生は外付け音源のそれの方が、格段・・・どころか天と地の差以上に音質の開きがある。

2004年10月15日(金)

昼前、ドアフォンの音で目が覚める。
フラフラホイホイと出て行くと、「イノセンス コレクターズ・ボックス」の配達であった。
配達であった・・・が、デカイ!!
32cm*36.5cm*57cmの大きさ。
まぁ、これはあくまでAmazon.co.jp発送時のアマゾン箱の外寸なので、中に入っている現物がどれくらいかは開けてみないと分からないが(まだ開けていない)、さすがに定価5万ナンボである。

その後、高菜オニギリ1個で軽く食事の後、電車の定期券の清算に小田急町田駅へ。
清算は月単位でされるようで、発券日が07月10日付けで今日は10月15日。
つまり、あと1週間程早ければ3ヶ月の清算が出来たのだが、今日だと2ヶ月分にしかならないという。
まぁ過ぎた事は仕方ないので、「あと1カ月程使っても払い戻し額は一緒なのでもう少し使いますか」的な助言をする担当者の言葉はありがたく頂き、しかし使う予定は無いので清算。
2ヶ月で手数料を差し引いて16,020円。
約8,000円損したような感じである・・・。

次にソフマップでLANケーブルやプリンタ用紙を買う。
プリンタ用紙、多分どこかに紛れているはずであるが、発見できていないので応急処置的だが250枚モノを。
あと、汎用ヒートシンクを買ってみる。
というのも、NAS系のドライブをまとめているハブの発熱が凄いからである。
小型のハブなので更に熱々で、ちょっとでも放熱効果があれば・・・ということで試してみようと買った。

家の合鍵を拵える。
これでやっと、貼ってある部屋番のラベルが雨等で濡れて痛んでしまったマスターキーを大事にしておけるのである。

最後に印鑑登録して帰宅。
淵野辺駅の近くの出張所で登録したのだが、自動交付機はここには設置されていないらしい。
まぁ、いいのだが。

あー疲れた・・・。

・・・某教官サイトに「コレクターズ・ボックス」の現物写真が載っていたが・・・やはりそれ相応のデカさのようである・・・。
開けるの止めようかな・・・しかし、それではメイキング完全版は見れないし・・・参った。
ちなみに、写真で見るとガイノイドフィギュアはマジ怖いゾ・・・やっぱり閉じておこうか汗

[2004年10月16日追記]

「INNOCENCE コレクターズ・ボックス」のアマゾン外箱。
中央のがそれであるが左の傘の手前が洗濯機であるので大きさ比較の対象にでもして見て頂きたい。
・・・デケェよな・・・。

この後、せめて部屋の整理が付くまでは・・・と、奥の下駄箱に仕舞われる事になった。

2004年10月16日(土)

再びドアフォンの音で起こされる。
配達になるようなものあったかなと一瞬不審に思うが、相手は名前を呼んだ(表札はまだ設置していない)のでドアを開けると、ADSLモデムだった。
機器は当然ながら最新のものでAtermDR207C。
早速色々調べておく。

昨日の日記の「INNOCENCE コレクターズ・ボックス」の右隣にある未開梱だったメタルシェルフのセッティング。
これで洗濯物もまともに干せる。
そして寸法を色々計り、追加できそうな家具(本棚・机)の目星をつける。

行方不明アイテムの一つだったメモリースティックのUSBアダプタを発見したので、撮りためた写真を取り込み、使えるものを選ぶ。

回線測定第2弾。
今回は現在の居住地におけるAirH"速度。

同じハムスター級ではあるが、やや良い数字を出した。
しかし体感では悪くなったように思えるのだが、どうなのだろうか・・・。
時間帯が夜のピーク前だったせいもあるかもしれないなぁ。

新PC開梱・・・前。

そしてご開帳、黒の凛々しさを堪能・・・では訳分からないので、フロントパネルを開けてドライブを表に。
思いっきり白いが、普段は閉じているので真っ黒である。
・・・因みに、開けたフロントパネルは本体内部に仕舞う事は出来ない。

設置予定位置に置いて、そのままWindowsの初期設定を済ませ、グラボとサウンドボードを挿してセッティング。
マシン名は「DPP330」・・・なんか芸がないが、DOS/VパラダイスのPrimeシリーズでCeleronD330なので・・・やっぱり芸がない汗
こうしてみると、やや・・・というか、だいぶ大柄なようだ。
本当は横置きで使いたいのだが、上部にはCPU排熱ダクト用のメッシュがあり、塞ぐ事は危険だろうなぁ。
ひとまずはこのまま使うが、ちょっと考えてしまう。

ついでに、この左にあるメインPCモニタ上部のミキサー群の写真。
上には暴力的な排熱をするNASドライブ群。

なんだか某で話題となった某が本になるらしいが・・・。
真実であれ虚構であれこの手の話にはケッとか思ってしまう私。
大体、20:07分現在ランキング5位って、業田良家「自虐の詩」の方がスゲーのである。
「自虐の詩」にこそ人生と愛がある、そう思ってしまうま。

2004年10月17日(日)

NAS接続のLANハブに取り付けたヒートシンクは猛烈に熱くなっていた。
スゲーなぁ、PC内のチップセットやグラボのヒートシンクもさぞかし熱々であろう・・・侮り難し。
これならあと7個買ってハブ上面を覆い隠せて益々熱伝導できそうである。

ADSL導入を控え、メールアドレスの整理を考えている。
というのも、実は現在接続している@niftyでADSLを申し込んだ訳ではなかったりするのである。
これは、別に@niftyに見切りをつけたのではなく、その他色々の条件面で集約効率を考えての事である。
そんなこんなで、@nifty側のサービス利用を少し整理しようと考えた。
その一環がメールアドレスの集約である。
ADSL後もメールは@niftyメインでいくつもりで、その辺を鑑みつつ・・・という感じ。
そもそも、サイト用アドレスであるdoits.corleone@mba.nifty.ne.jpはスパムが多すぎてウンザリしていたりもするしね。

夕食を買いに近くのコンビニに行ったら、品薄状態だった。
残り物から、大盛ナポリタンと明日の朝食用に笊素麺を買ってレジに持っていくと、「あ、今お弁当来ましたよ」と言われる。
見ると、運搬トラックが止まり、運搬員がケースを抱えて入ってきた。
まぁ別にこのナインナップで不満は無いので「コレでいいです」と会計をすると「すいません」と合計3回程謝られた。
消費期限のもの売ってる訳ではないので、本当お構いなくという気持ちでそこまで気を遣って頂かなくても構わないが、これはだいぶ顔になってしまったという事なのだろうか?

今度PoloLucaを人(上司)にあげる事になっている。
何でもネット用のマシンが欲しいらしく、私もマシン更改を考えていたところで利害が一致し、あげる事になったのである。
という訳で、クリーンな初期状態で渡すべく、ボードを外したりCPUをCeleron1GHzにしたり、メモリを256MBにしたり、アプリをアンインストールしたりと色々。
使用者名も「USER」にする徹底ぶりで、まっさら(ちゃんとSP4適用)モデルに戻して、CDに一旦バックアップ。
HDDも30GB程度で十分だろうという事で、そっちに換装してリフレッシュするのである。
一応DVDが使いたいという希望があるので、どのドライブにしようか思案中。。。

ADSLが予定日より早く開通する可能性がある、との報を受け、モデムを取り出して初期設定だけでもしておく事にした。
取り敢えずなので、暫定的にケーブルを這わせ、接続、ID等の設定をする。
まさか・・・と思ったが、やはり繋がらなかった。
まぁ非営業日なので、しっかり休んでいるのだろう。。。

2004年10月18日(月)

ソフトバンクキターーー。
07月15日にちらっと書いたが、ホントに名乗りを上げてきた。
孫はポイポイ投げ捨てするから、球団は十分慎重に、気を付けて検討頂きたいものである。

結局、新PC「DPP330」はメインサイドで使うようにして、その配置換え。
17インチのSXGAを共有する事にした。
これに伴い、CUBE2000をサブ側に回して、MS-6209と15インチXGAを共有する。

そのMS-6209にキャプチャボードを2発かましてみる。
GV-MPEG2/PCIとPC-MV5DX/PCIの二刀流に。
てっきりバッティングしたりアプリ側で検出したりしてダメだろうとハナから決めつけていたのだが、呆気なくクリア。
これならCUBE2000にグラボを挿してサブ・ゲームシステムとして使える。
いい感じである。

帰宅すると、ADSLモデムのPPPランプが点灯している事を発見した。
おぉ、これは・・・と設定に基づき接続を試みる・・・が、繋がらず。
設定ガイドのようなものの通りにいくらやっても繋がらない。
仕方ないので、提供された情報とにらめっこ・・・ほほぅ、これか。
恐らくこれが「公式にはサポートしておりません」事項だと思うが、確かにここをサポート項目にしようとすると千差万別の地獄絵図になるなぁ。。。
色々いじって、とうとう接続完了。
初物といえば、まずやる事はベンチマーク。
既に何度か出ているUSENのスピードテストを試みる。

淡い期待値には遠く及ばなかったが、AirH"時の30倍以上の数値である。
世のネットウォーカーはこんな環境で歩いているのか・・・と愕然とする。
このUSENは光の有線であり、という事は上には上が、90Mオーバーとかがいる中で、この数値は褒められたものではないが、それでもほぼ平均的な接続環境を得たといえるだろう。

2004年10月19日(火)

[2004年11月15日追記]

まな板注文。
色々サイズを計ったりして十分なサイズとリーズナブルさで選別。

■ 抗菌「ラバーラ」かるがる まな板(両面シボ付) 標準タイプ 500×250 \6,592 * 1

まだまだ買う買う家具やら何やら。
ウッドラックは本棚、カジュアル棚はサブデスクとしてInterLinkあたりを設置するつもりでいるが、液晶モニタが1台余っている(無理矢理ベッド枕元に設置はしているが・・・)ので、それを使うかもしれない。
ステンレスラックは台所用の棚で、薬罐やら手鍋やらをおける場所が欲しくて購入。
シンク下にはちゃんと場所があるが、なんか嫌なので、わざわざ台所上部に場所を拵えようというものである。
それと新たにトレーナー上下。

■ 突っぱりウッドラック \7,990 * 1
■ ステンレスミズキリラック \8,990 * 1
■ 2点セット(トレーナー+パンツ) \1,990 * 1
■ テンネンカジュアルタナL90 \14,900 * 1

2004年10月20日(水)

ADSL開通以降、しこたまアップデートやらを繰り返し、PC周りもほぼ復旧。
したところで、MS-6209がキャプチャマシンとなったのでハードディスクを120GBに換装するべくバックアップの後リストア。
で、嵌まった。
そういえばそんなトラブルがあった・・・パーティションの並び変わってしまい起動できないトラブルである。
まだパーティション割りのダイアログが出ただけで再起動はしていないのだが、「boot.iniを修正せよ」ったってそんなファイル無いのである。
うわー来たか・・・と諦めてしまいそうになったが、ちょっと知恵を働かせてみる。
ネットで調べると、やはりboot.iniを修正する事で回避できるという記述が目立つ。
しかし、そのboot.iniが見当たらないのである。
見当たらないのであるが、発見した。
DドライブのWindows2000からでは発見できなかったが、駄目もとでCドライブのWindows98を起動させてみると(この時点で既にWindows2000の起動は出来なくなっている)、実はCドライブのルートにあったのである。
勿論、Windows2000上からもCドライブの検索はしたが出て来なかった。
そんな神出鬼没なboot.iniがWindows98からはさも当たり前のように存在したのである。
こうなればビンゴ、早速開いてパーティション番号の部分を書き換えて再起動・・・バッチリ。
可視/不可視の妙については不明だが、デュアルブートである限り問題なしな現象と落ちた。
よしよし。

[2004年11月15日追記]

前回バスグッズを買った際に、どうも注文し忘れた(らしい)風呂椅子を注文。
ついでに小物も注文。

■ ハンディバスケットAS グリーン \600 * 1
■ 風呂椅子角AS/C グリーン \1,000 * 1
■ 石鹸台 TA-S ブラック \420 * 1

住所が新しくなったので、新住所でのゴム印(スタンプ)注文。
前作った時は専用ソフトをダウンロードして注文したのだが、現在はオンラインでデザインする仕様になっていた。
しやすいんだかしづらいんだかはよく分からない・・・。
それぞれ住所氏名、住所氏名電話番号、振替口座払出用の3点。

■ アクリルホルダ(長方形) 16.00mm × 60.00mm
■ アクリルホルダ(長方形) 20.00mm × 66.00mm
■ アクリルホルダ(長方形) 20.00mm × 66.00mm \4,536円

更にドアフックハンガー。

■ ドアフックハンガー \1,990 * 3

2004年10月22日(金)

[2004年11月15日追記]

風呂椅子他到着。
これでやっと風呂に入る時に座れる・・・。

住所スタンプも到着。
おかげで今月の予算日は入出金伝票を手書きせねばならず大変だった。
無駄に用件別に払い出しとかするから手が痛い事痛い事・・・。
これでスタンプポンで済む。

2004年10月24日(日)

H"回線を1つ解約する事にした。
今までネット接続用に使っていたAirH"である。
通話用の方は残すが、さすがに数年前の物でバッテリがへたってきているのでおいおい機種交換する予定。

録画だけしておいた「タモリ倶楽部」「ワールドプロレスリング」のキャプチャ。
新キャプチャ環境ではCPU、メモリ共にグレードダウンしたせいでレスポンスが落ちているなぁ。

[2004年11月15日追記]

まな板到着。
果たして使う日が来るのかどうかが最大の問題である・・・。

2004年10月25日(月)

[2004年11月15日追記]

デスクとキッチンラック到着。
だが、やってきたのが夜だったのでそのまま玄関に放置。。。

2004年10月27日(水)

上司へのPoloLuca受渡し。
まぁ実際には御子息が使用されるようだが、どちらにせよ長く使って頂きたいものである。

2004年10月28日(木)

何だよ「自分探しの旅をする」結果があの体たらくかよ・・・。
自分は探さなくてもそこにあるではないか、そんな事より常識のお勉強をするべきである。

新規購入した「もう一つのデスク」を組立。
木の匂いで噎せる・・・。

2004年10月29日(金)

朝から何だか体調不良、昼過ぎから頭痛が発生、月末でこれはキツイ。
という事で、夕方プレコールとバファリンを摂取、非常に心地よい夜を迎える。
自然治癒力を期待するのも結構だが、ケミカルパワーも捨てたものでもないのである。

2004年10月30日(土)

で、パッケージ(以前の外箱)を開けるべきかどうかと考えていた「イノセンス コレクターズ・ボックス」(の、メイキングDVD)。
最も強引かつ合理的な方法をとる事にした。
オークションにて落札。
相場程度での即決があったので、即入札して落札した。
映像、音響、プロモ〜カンヌと、未公開な映像もふんだんに盛り込んだ3枚組4時間。
特にカンヌ内部の映像というのはなかなかに興味深かった。
で・・・
無冠に終わった原因が判明。
映画祭出席者に女性がいなかったからだ汗
まぁ付き添いの通訳は女性だったりしたのだが、表に立つのが放浪プロデューサーだったり大きな顔に小さな笑顔の作曲家だったり犬親父だったりした日にゃ、獲れるものも獲れないのである。
うむ。。。(マジだ)
にしても、通訳の人は大変だったろうなぁ(笑)

昼、電気屋来襲。
というのも、BS電波のレベルが非常に悪くノイズが乗ってしまっていたので問い合わせをしておいたのである。
今週日曜日夜の段階で受信レベルが0になってしまい設備会社に電話をしておいたのだが、翌月曜日には映っていた。
肝心の「BSアニメ夜話」の録画自体は行えたので危機回避といったところだが、どうも状態が悪く受信レベルが20db前半をウロウロ・・・、ちょっと見てもらおうということである。
結果から言うと、非常に恥ずかしい事に部屋の端子から延ばしているケーブルの質が悪いという事らしい。
部屋の端子までは90db近いレベルで安定しているのが、ケーブルを介すだけで50台に落ち、しかも不安定になっていた。
という事で高品質(だよなぁ)シールドを施したケーブルを引いてもらって一件落着。
レベルは45db前後で安定してホッとしたのである。
これなら分配器以降のチューナー・デッキに至る部分のケーブルも変えると更にいい感じになりそうである。
にしても、ここまでデリケートなものとは・・・。

で、その「BSアニメ夜話」、先月に続く第2弾で今回は「機動警察パトレイバー 劇場版」が初日。
押井ファンを名乗り国生さゆりが出ていたが、「ロケハンがあるとは知らなかった」って、あんたそれでもファンかよ・・・と思ったが汗
内容的には、「BSマンガ夜話」と比べて作品周辺の規模等の違いから、あんまり突っ込んだ感じにはならないのは仕方ないか。
一部誤認があるようなところも無きにしも非ずだが・・・。
因みに来月は「BSマンガ夜話」、忙しいのである。

2004年10月31日(日)

一日中「BSアニメ夜話」キャプチャ。
第2弾は2〜3日前から1本ずつ片づけていたのだが、そのカッティング編集と第1弾のテープを探し出してキャプチャ。

大盛ナポリタン喰って、カントリーマアム喰って、辛口スルメ足喰って、午後の紅茶飲んで、「幸せだなぁ・・・」なんてウッカリ考えてしまい、猛烈な睡魔に襲われる。。。

なんかCDダイレクトプリント対応のプリンタ欲しいな・・・。