2003年09月

2003年09月02日(火)

復活。

どうやらNAS上にパーソナルウェブを設置する事は無理のようだ。
仕方なしにローカルドライブに設定する事にした。

2003年09月04日(木)
「BSマンガ夜話」も「オーラ!」も無事録画、キャプチャ、編集完了。

ベンダー事業参入に向けて色々と準備を進めてはいるものの、いざプレイし始めるとそっちのけ・・・遺憾のである。
つうか、今週末に本格参入を控え、スケジュールピッチピチ。

2003年09月06日(土)

潜伏1日目・・・。

本日はいよいよ「Doits. Enterprise IZUMO Guild」設立である。
某赤毛の社長の入りが遅れたが、それを差っ引いてもダラダラとした進行。
ギルド石を置くだけで30分掛かるってどういう事なのだろうか。
多分に某NHKの活動記に影響されて(?)アドリブかまし過ぎたせいだろう・・・。
現在準備中のUOページにその辺は書くつもりなのだが、肝心のスクリーンショットはギルド石設置の瞬間だけしか撮っていない。
なんせ準備がドタバタだったので、本来はUO Sayを利用して述べるくだりを全てアドリブでキーボード打ちまくり状態だったので、手が回らなかったのであり不覚。
何事も準備は大切であるという教訓の一席。

(今度こそ)以前に書いたNAS経由のMPEG2再生の続き。
実はCUBE2000での再生は依然としてブツブツ途切れがち。
音声に顕著なので、間違いなくサウンドボード経由での再生とオンボードでの再生の負荷の差である。
やっぱりサウンドはオンボードでは遺憾のである。。。
皆に至っても、真にやむ得ない場合を除き、サウンド周りはキチンとした然るべきボードを増設する事をお薦めする。

2003年09月07日(日)

潜伏2日目・・・。

無事にギルド設立と相成った「Doits. Enterprise IZUMO Guild」であるが、肝心のベンダー事業は少し遅れている。
キチンとした商品カタログをHP上に設置しようとしてドツボにはまっている為である。
やっぱりカタログを眺めるのは楽しい事この上ないというのはリアルであれバーチャルであれ一緒であるからして、その辺を完備しようとしているのだが、そうすると必要な作業量も馬鹿にならない。
今期潜伏週間の最大の課題になってしまった・・・やっぱりフツーに「こういうの扱ってます」だけにしようかどうか悩みながら一応黙々と作業・・・。

2003年09月08日(月)

潜伏3日目・・・。

黙々と画像編集。

2003年09月09日(火)

潜伏4日目・・・。

続けて画像編集。

夕方、「週刊アスキー」を買いにオフライン書店へ。
ここの書店の入り口の自動ドアにはドリームキャストの"ぐるぐる"が貼ってある。
やる気あるのか・・・。

2003年09月10日(水)

潜伏5日目・・・。

販売商品ラインナップ選別とリスト作成。
一部商品の陳列。

むむむ、確かに新規開業ではあるので最初の手間は掛かるだろうが、なんかこればっかりだナァ・・・。

2003年09月11日(木)

潜伏6日目・・・。

あっと言う間に折り返しである。
少しはグータラ眠りこきたいのだが、どうも今回はそうもいかない日々が続いている。

2003年09月13日(土)

遺憾のである。
「ZERO-ONE」中継をスッポリ忘れていた。
何実にTV雑誌なんか捲らなければ果たして気付いていなかったかもしれない。
という事で明日16:00より放送である。
多分、OHでザ・プレデターなんかとやった日のヤツだろう。
因みに、腱盤断絶の状況の中、橋本がピン取られた試合である。

いよいよ、UO事業本格始動、ベンダーショップ開店である。
IZUMO BBSという大手掲示板に宣伝を打ち、ひっそり待っていると・・・来たよ、お客さん。
暫くの後、さすがにゾロゾロとは来ないので新キャラクタのスキル上げ等をやったり、ギルメン某とメッセンジャーで話をしたあと店舗を覗いてみると・・・セール品として売り出したものはほぼ完売の状況。
ウッシッシである。
しかし、他の装備品やら雑貨やらは全く手付かずのようで・・・世の中不況なのである。
まぁ、元々セール品として売り出したアイテムが今後もメイン商品となるだろうからいいのだが。

久々に部屋の掃除・・・って普段埃まみれであるとかそういう事ではないのだが、まぁ掃除。
まとめ買いした「ペヤングソース焼きそば」の箱はいいとして、液晶モニタの箱とか、NASストレージ関係の箱とか、どうしようか悩む。
捨ててしまってもいいのだが、なんかもったいない気もするのである。
片付ければ随分余裕も出来るのだが・・・。

気が早いが、冬期特別予算の検討に入っている。
底を突いたプリンタのインクカートリッジ、毎度のプリンタ用紙については、後々探すのも面倒なので今のうちからバスケットに入れておく。
今回はそれに加えて、"今度こそ"PDAが欲しいのである。
何に使うのかは聞かないでいただきたい・・・。

そういえばデータの移動は殆ど進んでいない、やる気あるのか俺。

2003年09月17日(水)

死にかけた、PCがである。
しかも、メインマシンのEndeavorが、である。

潜伏期間もUO漬けで終了し、いよいよ社会復帰を迎えた火曜日の朝。
メールチェックのためにEndeavorを起動させようとしたが・・・起動しない。
何度再起動かけても、起動しない。
症状としては、BIOS画面からして出ないのである。

UOマシンであるPoloLucaはキチンと起動できるのでモニタは問題ない。
Endeavor単体で電源自体は入るようで、セレクタも反応するので電源は問題ない。
フロッピーやハードディスクにも、途中で止まるようだがアクセスしているので、ドライブ類は問題ない。
(そもそも、そこに問題があったらBIOS画面は表示されるはずであるし、途中で止まるというのにはそれはそれでそれなりの理由があるのである)

途方に暮れて出勤、行きと昼休み、事務終了後、帰宅時・・・と色々と考えを巡らせる。

最悪の事態はマザーボードの故障である。
その場合は、根っこから更改せねばならず、CPUとメモリも付いてくる上に更新セットアップも考えただけで目眩がする。
折しも新品モニタ等々を買い揃えたばかりであり、財政を直撃する事は想像に難くない。
中古のP3B-Fは、、、ありそうであるが、そう簡単に遭遇できるかどうかは未知数である。
かくなる上はオークションで物色するか・・・と行きたいが、肝心のマシンが動かないのでは現状ではメールのやりとりも困難である。
まぁこれは、例えばPoloLucaでWebメールを駆使する等にて対処は可能であるが、面倒である事には違いない。
更に、そこまでして現体制に固執する必要があるのかどうか、固執するメリットは・・・という疑念にかられる。
やるのであれば、まっさらピカピカブイブイマシンにするのである。

とりあえず店頭在庫だけでも確認しておくか・・・と思ったのだが、ちょっと試したい事があり、そのまま帰宅。

ケース蓋を外し、電源ボタンを押してからの挙動を観察。
しばらく繰り返すと、ちょっと違う警告音がした。
「プー、プププ」
おや、と思い、グラボを外して再度点火。
「プー、プププ」
ふむふむ、有力容疑者である。

早速ガサゴソ・・・。
取り出したるは・・・先代のグラフィックボード、GraphicBlaster RivaTNT2 Ultra(ファン、ヒートシンク無し)・・・と言いたかったが、どこに行ったのか所在不明。
リテイク。
取り出したるは・・・PoloLucaのRADEON化に伴い宙ぶらりんになっていたGeForce4MX440グラフィックボード、PCI接続品。
空いているスロットが随分下位だったので、さすがにそれは不安なので、1番スロットのSCSIカードを5番にずらすという剛腕差し換えで1番スロットにグラボを装着。
電源オン・・・無事起動、最悪の事態を回避できた予算的な側面と、早期に解決できた側面、双方の不安材料がきれいに吹き飛んだ。
そのままSCSIデバイスの再認識とグラボのドライバをインストールして原状復帰、こうして顛末を書き記すに至る。

教訓、どんなに不要と思われる部品でもいざ鎌倉においてはそれは必要なものである。
だから、非常事態においては必要なものが、平時においては全く不要なものなのである。

しかし、それにしても、短命だったなぁ。
潜伏中におよそ昼前から深夜03〜05時(最長はおよそ10〜翌06時の凡そ20時間)ずーっと稼働させておいては、さすがにファンレスというのは耐えきれないのであろうか。
いつまでもPCIグラボで運用するわけにも行かないので(理由は無い)代替ボードを調達しなければならないのだが、ちゃんとファンの付いたものにしようか悩んでいるのである。
今度は多分RADEON系でまとめてみようかと思っている。
GeForceはハイパワー過ぎる印象が強くてちょっと引いているのであった。。。

つうか、結局現行体制で引き続き運用していくのね・・・。
今回の件を受け、メールとパーソナルウェブをIEEEドライブにしてはどうかという案が機材運用部より提案された。

というわけで、ZERO-ONEについてはちょっと書く暇が無かった潜伏期間とそのオマケの話。

手元にとあるDVDがある。
クロスオーバー最高!
フュージョン万歳!!
インストゥルメンタル命!!!
・・・な一席。

なんか生まれて初めて「オフ会」とやらに出撃するっぽいンぽいン。

2003年09月21日(日)

EndeavorのRADEON化失敗・・・。
9200SE搭載のボードを購入してインストールを試みたものの、何らかのイニシャライズに障害があるらしい。
ログイン認証のダイアログが何度も出てきたりとロクでもない現象が繰り返される始末。
かつて同じようにATIボードへの換装を試みた事があるが、やはり失敗している。
・・・これはチップセットとか他のボードとかと何か衝突している感じである。
というわけで、現在もGeForce4MX440 PCIボードで使っている。
いつまでもPCIのままというわけにはいかないので、早急にAGPボードに換えるつもりではいるが、やはりGeForce系の方がEndeavor環境には安全なご様子。

120GBハードディスク購入、IEEEドライブにして接続。
パーソナルウェブやメーラ、ブラウザ等ネットワーク関係のソフトウェア、データを移動させる。
更にMP3もここに格納。
その他雑多なデータが山ほどあるので、それを当ドライブや別ドライブに移動させて本体内IDEを2HDD、2光学ドライブにスリムアップさせるつもりである。

冬期特別予算用の物品調達リストを上げてみると・・・本命のPDAを入れない状態で60,000円を超えてしまっている・・・。
UOの課金用ゲームタイムはでかいが、131万画素のデジタルカメラが何故かラインナップに入っている。
更に、ストックが切れたプリンタインクをモノクロ、カラー各5個づつというのが大きいか。
果たしてどうしたものか・・・。

2003年09月23日(火)

コレクション -> 新規購入分
EndeavorはGeForce4化・・・。
FXではなく"4"であり、厳密には4MX440である。
つまりは、緊急措置的に繋げていたPCIグラボがAGP版になっただけである。
理由は色々無いのだが、要は予算と対性能比・・・というか要求される性能の程度というか。
FX系を必要とするアプリやゲームはEndeavorでは動かさないし、そもそもCPUがPentiumIII 550MHzではそういう高いグラフィック性能を要求するソフトがまともに動作するとも思えない。
という事で、まぁチップも同じだし接続は全く問題なく終了。
ただ、一つ懸念があるとすれば、これもまた"ファンレス"である事か・・・。
個人的にはファンレスであるほうが望ましいのだが、今回のグラボ殉職の原因がファンレスに起因する発熱だとしたら、ちょっと心配なのである。

2003年09月27日(土)

「東京JAZZ2003」は無事録画完了。
来週は「BSマンガ夜話セレクション」である。