2003年04月

2003年04月01日(火)

K-1は冒頭少し観ただけ・・・後はボブ・サップはどうせ最後だろうから録画させておいた。

とか書いてたら既に火曜日だしぃ。

MS-6209のデュアル化に伴いCPU捜索。
日頃拝見いただいている諸兄には説明するまでもないが、普段利用しているサイトであるソフマップ.comは勿論、予備的に利用しているツクモ電機にも無かった。
予備の予備であるところのTWO TOPにも、Tualatinコアのモノはあるものの、Coppermineとなるとこれが無い。
そこで、久しぶりにYahoo!Auctionで物色、河童ロン1GHzを落札、本日入手。
これで、コア違いを含めれば3台がCeleron 1GHzである。
落札価格は5,000円と若干割高ではあったが、締め切りギリギリの攻防や少しでも安く落とそうと鬩ぎ合うつもりは毛頭無かったのでまぁいいのである。
早速MS-6209に装着、動作も問題ない模様。
これでフロッピードライブを調達してデュアルブート、3Dグラボ装備、UOインストールすれば一段落といった感じである。

2003年04月05日(土)

ふぅ。

まだまだ状況の最低基本条件が変化しないので引き続き戒厳下に置かれているのだが、まずは一段落。

別の状況では一気に展開。
Geforce4 MX400SE搭載のPCIグラボとATAPI DVD-ROMドライブ、フロッピードライブを調達。
当初予定ではPoloLucaにGeForce4を載せてMSI-6209にGeForce2を載せ換えようかと考えていた。
のだが、実際そこまでいじくる暇は無いだろうと判断、出来ればスペックの並び的にスマートではない感じがしたのだが、MS-6209にGeForce4を載せる予定でいた。
で、実際やってみるとトラブル発生か、どうもマシンブートが安定しない。
オンボードグラフィックとなんか衝突するらしい。
オンボード側を切っても「何度かリセットするうちに起動する」状態・・・むむむ。
更にリセットも上手く機能しない。
手動で強制電源断して再起動しないと宜しくない状態となってしまった。
ならばと決意の後、PoloLucaを開ける事にした。
相変わらず狭っ苦しい内部と格闘の後、GeForce2グラボを取り外し、MS-6209側に取り付けて起動させると・・・実に呆気なく正常起動。
一旦アンインストールしていたドライバを再インストールして現在頗る好調である。
うーん、マザーボード的に対応の限界なのであろうか・・・。
で、GeForce4グラボをPoloLucaに取り付ける。
今回のボードはロープロファイルPCIにも対応できる小型のボードなのでケース内のケーブル取り回しの余裕も若干改善され、順調に取付完了。
念には念を押し、セーフモードで前GeForce2ドライバをアンインストールし、再起動の後新ドライバをインストール。
結果、こちらも頗る好調。
紆余曲折の後、収まるところに収まった感じである。

が、まだやる事はある。
MS-6209のデュアルブート化である。
その為にはパーティション操作をしなければならない。
序段は省くが、実はここでも肝心の「パーティションコマンダー」が正常起動しないというトラブルに見舞われる。
・・・まぁ、予定していたトラブルではないものの、想定された状況ではある。
そのためにATAPI DVD-ROMを買ってきたのである。
まぁ予定ではCD-ROMドライブを買う予定だったが、1,000円くらいしか違わなかったのでDVDにしたのだが、今はそれはどうでもよろしい。
手順だけを追うが・・・
現在のMS-6209のハードディスクをDriveImageでCD容量サイズ分割オプションでバックアップ。
LAN経由でEndeavorにファイル転送。
Endeavor側で各イメージファイルをCDに焼く。
MS-6209のドライブを現行のSCSI DVD-ROMからATAPI DVD-ROMドライブに換装、及びフロッピードライブ接続。
MS-6209をDriveImageフロッピーで起動、パーティションを約20GB毎に2分割し、推定Cドライブに焼いたCDを次々復元。
残りのパーティションにWindows2000をインストールしてUOを入れる。
ざっと並べると以上である。
・・・で、現在は上記行程のCDからの復元作業中、サブマシンとはいえさすがにCDだと10枚にもなってしまった。

さて、03月分の日記の編集を始めるか・・・。

そういえば、今週は全然「笑っていいとも」のエアチェックが見れていない・・・早速1週間分を見返しているところである。

更に言えば、録画したっきりのこないだのK-1のビデオが見当たらない・・・なんかポッコリ負けたようであるが・・・。

2003年04月06日(日)

MS-6209のWindows98環境の復元完了。
Windows2000の方もデフォルトインストールまで終わった。

PoloLucaのGeForce4MX400SEボードも問題なし。
・・・いや、強いて言えば「どの程度速くなったか」が不明なところか。
一応完全なUO専用マシンなので、UO以上のスペックは要求されないし使われない(と思う)。
エフェクトを全てオンにして動かしてみても「問題がない」以上の事は分からなかったりするので、今度ベンチでも録ってみよう。
と考えたところで、PoloLuca+GF2の組み合わせのベンチを行っていない事に気付く。

今回のEGGには目玉がある。
「オホーツクに消ゆ」である。
早速購入ダウンロードしたのだが、メーカー名がエンターブレインになっていたのには時代を感じずにはいられない。

AKIRAが熱い。
熱いが、そもそもヒートが熱くならなければ意味がないのである。
ヒートにそれが分かっているかが問題である。

2003年04月08日(火)

昨日07日は健康診断。
結果はまた後々であるが、体重が3kg窶れた。

どうやら昨日はアトムの誕生日らしい。
TVではアニメーションの新シリーズが始まったりしている模様。
安易な正義のヒーロー的解釈は避けた方がいいと思うのだが・・・。

2003年04月10日(木)

多くは語るまい、あの表情が半分を表している。
・・・もう半分??
じきに露になってくるだろう。。。
後は彼ら次第だ。

2003年04月13日(日)

何実に放置してあったビデオテープを見てみると、行方不明となっていたK-1の録画だった。
うーん、どうしようかなぁ・・・と考えながらひとまず見ている。
うーん、ああいう勝方かァ・・・。
どうでもいいけど、藤原紀香は外してくれ。

日に日に気温は上がっている。
この時期の気候はなかなかにして嫌いである。
むわぁぁぁ・・・とするのがどうも遺憾。

少しずつデータのNASへの移動を始めてみた。
まずはMP3からである。

仕事の修羅場はある程度落ち着いてきた感はあるものの、それでも有事以前の落ち着きには程遠い。
なかなかここも更新できずにいるのだが、なんとかならんかなぁ。。。

2003年04月17日(木)

それにしても・・・暑くないか!?
・・・とか書いてたら涼しくなったり・・・。
でも、やっぱり暑いと思うのだが・・・。

いやに忙しくてなかなか本腰が入らず、むぅぅな今日この頃。

ここ最近再びウイルスメールが多数来るようになった。
以前何通か来た事がある「YAHA.G」というワームなのだが、毎日数通必ず配信されてくる。
実に腹立たしい。

MP3をNASドライブに移動させたので、それ用のElfinを焼いたCDを使ってみる。
一応、一部の新しめのモノを除いて、所持CD全てが入っているので実に新鮮なシャッフリッティングジュークボックシッティング♪
時折全く耳に覚えの無い曲がかかったりするのもまた一興ナリ。

2003年04月19日(土)

パーソナル -> マシン環境
昨日は予算日。

年度末手当の関係もあり決済処理も順調、02月にInterLink用に特別計上した予算枠の補完も終了した。
そしてケーブルとハブを調達していよいよ『NASハードディスクを引き出しの中にしまっちゃうぞバカヤロー』計画発動である。
汗ばむ気候の中、デスクをひっくり返したり狭っ苦しいベッド下に潜り込んだりしながらなんとか接続完了。
新たにハブを追加したり、接続箇所を変えたりしたのだが、再認識も問題なくトラブル無し。
更に、せめて再起動ぐらい必要になるだろうと踏んでいたThinkPad535X(Windows98)すら、そのまんま稼働状態で認識した。
最近のPCはなかなかにしてお利口のようである・・・あんまりネタにならんなぁ・・・。
(もっとも、私のPC環境が「最近の〜」という形容に合致するかはまた別の問題であるが・・・。

日記を読み返していると、昨年は05月前半でようやっと冷房を点けているようだ・・・やはり年々平均気温は上昇し続けているとの印象は拭えない。
日本がマントルに飲み込まれる前に海面上昇で沈むのか・・・。

2003年04月20日(日)

『NASハードディスクを引き出しの中にしまっちゃうぞバカヤロー』で、移動机の引き出し内に仕舞い込まれたNAS2基であるが、頗る静かである。
PCの電源を落とすと実に静かになった。
勿論、引き出しに耳を近づけるとファンの音が微かに聞こえるが、「気にしないと聞こえない」レベルである。
最もメルコNASにファンが無ければいいだけの話であるが、1ピース構成のユニットなのでやはりファンは必要なのだろう。
逆にファンの無い2ピース構成のアイオーNASは、設置やしまい込みには煩雑として向かない、一長一短である。
当初懸念事項として気になっていた「籠もり熱」に関しては、問題となるレベルではないようだ。
残るは、元々引き出しに入っていた「Delphiマガジン」他の移動場所である・・・。

そのNASへのファイル移動も少しずつ進めている。
MP3ファイル込みで80GBまでだしパフォーマンスの点から日常操作するファイルは移動させない。
ひとまずドライバや各種ソフト、ウェブページのアーカイヴがメイン。
あとはOASYSの文書ぐらいになると思う。
EGG関係も移動させたいが、ドライブが変わるのでショートカットも全部作り直さないとダメなのが目下の悩みである・・・。

2003年04月22日(火)

ふむむ。
そういえば04月なのであった。。。
決済の関係から、買うものがあるとしたら今のうちに発注をかけておきたいのだが・・・なんかあるかな??

ZERO-ONEのテレビ東京での放送が決定した。

2003年04月26日(土)

コレクション -> 新規購入分
ノウキエリカーのチュートーダーマチのキーエーでガラナイアのキーターのトーゴクローゲーシーナガテルマクルーギャーケンハツ。
カナカナカイソーなルーハのタクキシューラツ。

まぁ、大量破壊兵器とか、北の核保有とか、セガの去就とか、なんだか色々あるようだが、構ってるほど暇ではない今日この頃・・・って、誰も構ってくれなんて言ってないのはここではどうでもよろしい。

23日に発注しておいたCDやらDVDが到着。
全部で10タイトル・・・なのは、注文フォームが最大10タイトルまでだったからで特別な意味は無い。
実はもっと候補はあったのだが、予算等の関係もあり10タイトルを絞った。
ひとまず、THE SQUARE「SPIRITS」(CD)とDIMENSION「BEST LIVE SELECTION」(DVD)、BSマンガ夜話「北斗の拳」(DVD)を開封。
特に今回関心度の大きいのがDIMENSIONの初映像ソフトである「BEST LIVE SELECTION」。
10年分のライブソースからのセレクションで、元々はソフト化を前提に撮影されたものではない(と思う)ものが大部分なので、その辺はちょっと全体の完成度的に難があるものの、演奏自体は非常にアグレッシブで攻撃的でヴイヴイである。

今日は総会である。
全く、懇親会と称した2次会はあれほど不要だと提言しているのだが、どうなのだろう。

帰宅後、MS-6209の各種アップデート。
実際は総会の為に家を出る前から仕込んでいたのだが、まだ終わらず・・・というか、全て自動と言うわけにもいかないのが実際なので仕方ないのだが、まぁ残りのアップデートをしているといったところ。

さて、来週はTVのエアチェックが連夜行われる。
月曜日〜木曜日の「BSマンガ夜話」再放送と新日ドーム大会が03日深夜。
皆も心して録画保存に努めるように。

2003年04月29日(火)

「BSマンガ夜話」の05月本放送分のスケジュールが明らかになった。
今回はなんかいつも以上にキテるような気がするのは私だけであろうか。
「最強」と称された笹峰嬢もアシスタント復活するし、もう今から楽しみである。
更に初日は公開録画でゲスト無しときている・・・どうなる事やら(・・・ムフフ)。

なんか今度は白ずくめ??
世の中、春である。