2003年02月

2003年02月01日(土)

決戦まであと18日。

やばい。
やばいのである。
ここのところ決戦日カウントダウンを行っているが、タイムスケジュールが絶望的になってきてしまった。
緊急幹部会会議・・・特別予算の申請をも検討しだした状況。
それ件に関して某スレッドより情報収集・・・情報というより・・・な状態ではあるものの、そこまで根詰めて使い倒すものでも無いのである・・・むぁ。

今度はUO絡みでボイスチャットの技術検討会。
つうか、すっかりギャグキャラだと思われているのはどうしたものだろうか・・・目下の悩みである。

2003年02月02日(日)

ライブラリ -> イラスト -> 扉絵
決戦まであと17日。

という事で、決めてしまった。
当日はかなりトリッキーな勤務形態を実施する予定。

録画していた「スケッチ・ショウ ライブ」を観る。
う〜ん、このまったりしながらピリリと効いたエスプリがいいのである。
3人が久々に揃ったステージとなったのだが、さすがに当時の鋭角な電波は丸くなりながらも、やっぱり最先端のセンスを感じる。

2003年02月04日(火)

決戦まであと15日。

連日のように決戦に向けた作戦会議が極秘裏に開かれている。
当日のタイムスケジュールから装備一式に至るまで綿密に打ち合わせ。
と言っても、相手あっての作戦だったりもするわけで、そっちの都合では全てがまるで無駄に終わる可能性も否定できない状況は続いており、予断を許さない。
で、それに関連した特別導入機器が早速発送になった模様で早ければ明日にでも搬入されるだろう。

新聞のTV投書欄で、先月24日の金曜ロードショーの投書を見た。
小学生だったと思うが「主人公が強く生きて自分を探す過程に感動した」とか言っており、類似意見として奇想天外な展開や個性豊かなキャラクタを盲信的に褒めちぎる内容であった。
全くもって想像力のかけらも無いのである。
凡庸な話に脈絡の無いキャラクタ、スケベ心丸出しの展開・・・と思った私は煤けているのであろうか??
いや確かに、そう感じさせる事に関しては抜群のスキルを持つ監督である事は万人が認めるところではあるのだろうけど。

2003年02月06日(木)

Victor InterLink MP-XP3210。

2003年02月07日(金)

決戦まであと12日。

というわけで、中古ではあるがミニノートPCの購入に踏み切った次第である。
某スレッドでは発熱量がハンパでないとか、SDカード周りが不安定で糞とか色々言われているのだが、他のマシンにしたところで同様の書込はあるだろうし、それにセンターマシンではないのでいいのである。
まぁ、MobleCeleron650MHzに128MBメモリ、ハードディスクは20GBでWindowsXP HomeEditionを動かそうという、ちょっと心許なく不安になるスペックだが、ミニノートだし運用次第であるだろうし、という事で決めた。
まぁ、メモリは早速128MB追加して256MBにしたのでだいぶ使えるようになっているとは思う。
本当は256MBを追加したかったのだが、値段が3倍になるという理不尽極まりない様相だったので、128MBで妥協。
デスクトップインターフェイスはは早速「クラシックスタイル」に変更して、色数を32bitから16bitに変えたりアニメーション等を無効にしたりしてスマートにした。
まだ標準状態のインターフェイス変更程度しか行っていないが、取り敢えずUOが稼働できるまでにしておくのである。

そのUOは2Dクライアントである。
普段は3Dクライアントでプレイしている私だが、さすがにマシンスペックから2Dでのプレイを余儀なくされる。
ベテランプレイヤーであればあるほど2Dクライアントを好み、実際所属ギルド「のほほんパーティー」の殆どのプレイヤーは2Dであるようだ。
しかし、私は3D派なのである。
プレイアブルインターフェイスはやはり3Dの方が優れているのである。
まぁその辺はいいのだが、この土日で動き回れる状態にしておきたい。

更に、以前書いたメルコのLANハードディスクも購入。
アイ・オー・データ機器も新製品では従来機の3倍のパフォーマンスを実現しているらしくそそるのだが、メルコは6倍である。
実際の数値はベンチでもとってみないと分からないのだが、今回はメルコ製品にした。
1ユニットで、80GBモデルがラインナップされていたりするのも理由の一つである。
これでデータ退避を一通り行えば、Endeavorからドライブ2つが外せる上に、各マシンからのアクセスも容易になり著しい環境改善が望めるのである。

それにしても、ここのところの予算消費はなかなかに激しい。
これで一段落付いてくれれば良いが・・・、色々なCD/DVDがリストアップされており、、、むぅ。

InterLinkと関連して、ThinkPad535Xの移動を行う。
更にLibrettoを前線から退避、実質的な引退となるだろう。

Production I.Gサイトで連載中のコラム「凸あれば凹あり」。
I.Gに纏わるお話なのだが、現在丁度「パト2」あたりの台所話をやっていて、なかなかに感動するので興味のある御仁は是非とも読まれたし。
http://www.production-ig.co.jp/columns/mitsu/index.html

ボブ・サップが当面K-1に注力するらしい。
いい奴である。

2003年02月08日(土)

決戦まであと11日。

で、そのメルコのネットワークストレージだが・・・。

まず、ウルサイ。
アイ・オー製品がファンレスであるのに対し、メルコ製はファン装備でありこれが耳に触る。
外部周辺機器メーカではロジテックも同様の製品も出しているが、見た感じそれも装備しているだろうから、アイ・オーのが優れているというところなのだが、ともかくメルコ製にはファンがある。
丁度昨夏にポータブル冷蔵庫(サーモ何とか)を使った時にもファンの音が・・・と書いた記憶があるが、そういう感じである。
但し、今度のはファンの口径からだろうが、やや高音の風切り音なので更にうるさい。
勿論普段はPCが動いていたりしているので気にならないといえば気にならないのだが。

一通りセッティングも終え、続いてうたい文句である本当にアイ・オー製品と比較して6倍のパフォーマンスが出るのか。
ベンチマークとしゃれこむ事にする。
結論を言えば、うたい文句にほぼ偽り無しである事が立証された。
素晴らしい。
内蔵しているハードディスクに比べたら、それでも半分ほどのパフォーマンスだが、日常データの保存場所としては充分有用であろう。
詳しい結果は以下の通りである。
それぞれ「HDBENCH」「CrystalMark」でのテスト。
青がEndeavorのシステムドライブ、赤がメルコストレージ、黄色がアイ・オーストレージである。
HDBENCHのRamdomWriteでEndeavorとHD-80LANの数値が逆転しているが、どうなのだろう。
ランダムライトの数値が高ければ、更に実用的なのではなかろうか。


これでほぼ実用上は問題ないであろう事が確認されたので、データの移動を始める。

そんなこんなしながら、InterLinkの方のセッティングも進める。

因みに、上記2件はまだ始まっていないし進んでいない・・・これから・・・の筈である。

2003年02月09日(日)

決戦まであと10日。

とかいいつつ、実際にはデータ移動まで手が回らず、InterLinkを少し設定しただけである。
現在、インターネットに接続してUOのパッチ当てを行っている。
NASのおかげでファイルのやりとりが非常に楽であり、早いところ本格的に移動させたいものであるが・・・。

で、UO接続テストも問題なく終了。
まだデフォルト状態なので手を入れる必要があるが、ひとまずイケる感じである。

2003年02月11日(火)

決戦まであと08日。

休日になるとどうも日記が更新できない状況に陥る。
これはメインマシンとUOマシンが別で、ネット回線を共有していない事に起因している。
(接続の共有や別回線でのアクセスは可能だが、そこまではするつもりもない)
更に、現在はこたつコンピューティングの為にモニタとキーボード、マウスを共有・切換して使ってるので尚更である。
一旦UOに接続すると、プレイ中は勿論だが休憩時にもそのまま繋ぎっぱなしにしているので、なかなかメインマシンに手が回らないのである。

InterLinkでのUOも何とかなりそうだ。
画面解像度が1,028*600なのでちょっと縦が狭くなるのだが、今回の用途においてはさして支障は無いのでまぁいい。
問題なのは、ネットの接続方式である。
今回の件において、現在使用中の128K AirH"に加え、従来の64K PIAFSを使おうとセッティングして繋いでみると、明らかに64Kの方が速くてスムーズなのである。
128Kではガクガクとラグ発生が日常茶飯事・・・というかそれが普通の状態となっているのだが、64Kだとそれが殆ど発生しない。
2アカウントで同時にアクセスして動き回ってみたが、やはり64Kの方がなめらかである。
理由はパケット通信かそうでないかにあるようだ。
128Kサイズのバケツでリレーするか、64Kサイズのホースで流すか・・・例えとして正確であるかどうかは不明だが、イメージとしてはそういう感じである。
とすると決戦は64Kで挑まないと圧倒的に不利・・・というか勝負にならないだろう。
64Kは従量制なので普段はちょっと使えないのが悩みどころである。
非パケット定額制プラン・・・64Kでもいいから何とかならんだろうか。

で、決戦仕様のテストセンターが出来ていたようなのでアクセスしてみる。
まぁ決戦の舞台にはアップデートされてないといけないので実際はあまり意味は無かったりすると思われるのだが、アクセスしてみる。
・・・って、動けんやん。。。

そういえば今年も花粉が飛び始めて・・・いると思うのだが、今のところはさして影響は出ていない。
僅かに鼻を啜る機会は増えたように感じるが、低気温や寒風による感じが強い。
去年の日記では下旬に差しかかったところで発症しているようだが・・・。
構造改革より花粉対策を政府にはお願いしたい。

ネットワークストレージへの移行は未だ停滞気味である。
やるのであればその後の利便性も考慮して行いたいので、フォルダ割りも少し考えなければならず、そのせいで停滞している。
現在のところ接続そのものには問題は生じておらず、どのマシンからもアクセスできているので結構なのだが、ドライブの割り当てを行ないマシン起動時に自動復元させているせいでマシン起動やエクスプローラの起動に時間がかかるようになってしまった。
特にエクスプローラの起動はちょっと気になってしまう程度に時間がかかるようになり、なんとか回避は出来ないものか考察中。

という事で、今日はUO前にダーッと書き殴ってみた次第である。
因みに、09日分が今日突然現れたのは誰にもナ・イ・シ・ョ♪

2003年02月12日(水)

決戦まであと07日。

と書いたはいいものの、何だかそれ以前の問題になりそうな気配。
予告以上・・・という言葉ではフォローできないくらい更新時間がかかっている模様。
このままでは、速攻特攻は無理そうである。
それでもアカウントの更新を行う関係から、決して決戦準備・用意は無駄にはならないと思うが、本丸攻略には暗雲・・・。
一番悪いシナリオは中途半端な時間に更新が終了してしまう事であり、やるなら丸一日やってくれた方がこちらとしては都合がよいのだが。

で、先日ギルドメンバー某と某銀行内で歓談。
・・・の中でホームページにまつわる話が出たのだが、そういえば当サイトは最初からMicrosoft FrontPage98で作り続けている。
という事は4年以上同じソフトで作っているのである。
まぁそれで事足りているし、それで出来ない事は素直に諦めているので、今後も運営に支障がない限りにおいてこのままだと思う。
即ち最新オブジェクトを駆使したコンテンツとか前衛チックなデザインとか、そういうものは一切期待しないでいただきたい・・・。

職場の休憩室からのアクセステスト。
一応3Dクライアントもインストールしておいたのだが、実際のところプレイに支障が出るほど重たいわけではなさそうだ。
色々とパターンを変えてテストしたところ、やはり2Dに64K PIAFSの組み合わせが軽い事は軽い。
しかし、3D+128K AirH"でも現在と大して変わらない感じなのである。
問題は他のソフトを同時に使用した場合のパフォーマンス低下だが、一段落ついたらそっちも色々やってみよう。

2003年02月13日(木)

決戦まであと06日。

最低でも5時間ときたか・・・むぅ。

不正アクセスで家売買?
勝手にやってくれ。

ネット心中?
勝手にやってくれ。

サイコプラズマ?
・・・違うか。

引き続き職場の、今度はThinkPad535Eによるアクセステスト。
こっちは横の連絡を取るためのチャット用の準備。
こちらも問題なし。
よしよし・・・って無駄に終わるんだろうけど、しかしまだ隙間狙いのチャンスがあるので侮れないのである。

スタジオジブリの無料配布誌『熱風』というのがあり、それに押井守による「人形の旅」という連載が始まった・・・らしい。
「らしい」というのは、そういう情報を得たというだけなので実際に見てはいないが、一部抜粋が教官サイトに掲載されている。
「イノセンス」のキーワードである「人形」にまつわるロケーションとかの話のようだが、これがとてつもなく面白い。
興味ある御仁は是非教官サイトを訪問するのも吉。

2003年02月16日(日)

決戦まであと03日。

海外シャードの情報が徐々に流れてきている。
なんか随分金がかかるようであり、仕様変更の事もあるし1軒だけでもいいかなぁ、と思っている今日この頃。
つうか、1軒建てるだけでも場合によっては状況不利であるので・・・むぅ。

OpenOfficeをダウンロード。

今日は某検定試験。
前年も同じような事があったが、その1級上の試験である。
本当は夏にもあったのだが、小田急線で車両衝突事故のため不通になり結局会場まで行けず断念していた。
書事情によりこればっかりは通過しておかないとマズいらしいので寒い中行っておく事にする。

さて、再びであるが見たのかどうかといえば見たのである。
でも、途中で居眠りしたので気付いた時にはクライマックスだったりしたのだが・・・。

2003年02月19日(水)

決戦当日早朝。

これを書いているのは現在07時を経過したところである。
最終調整の為カウントダウン大詰めを行う事が出来ずちょっとズッコケ気味である。
「ズッコケ」なんて、なんか古い表現だなぁ・・・とか思ったりしたのだが、それはどうでもよろしい。
昨夜のうちに適宜の場所でログアウト。
不測の事態の対応策として予備キャラを随伴させておいたのはいいが、予算の振り分けをしていなかったりとちょっとドタバタしながらも準備完了。
先程セブンイレブンにてアップグレードソフトを受取りアカウントのアップグレード。
こちらは比較的素直に反応してくれた。
実際のデータベース更新は数時間かかるようであるが、ひとまず第2関門クリアである。
因みに第1関門はソフトの受取りである。
で、今はクライアント(PC)側のソフトのアップグレード中。
一通りインストールとパッチ当てが済んだら仕事に赴く事になっている。
本来であれば有給休暇を割り振り対処したかったところであるが、他人の出張が影響して休めず、それでもなんとか午前中の時間給を確保したので、後は昼休みと職務終了後にアクセスを試みるのである。
その時点でアクセスが無理なら速攻帰宅して・・・という感じ。
果たして・・・というか、領域確保については未だ明確な方針が打ち出されていなかったりして、そちらの意見調整も現在緊急幹部会で論議中。

(ここからは一段落後、祭りの後に書いている)
出勤(・・・といっても、そこにいるだけで実際は時間給中)して、やり残した3Dクライアントのパッチ当てとIRCでの連絡。
どうやら12時辺りのオープンに関しての変更アナウンスは特にないようだ。
それなら、昼休みで対処できるかもしれないという淡い期待を抱きつつ仕事。

昼休み。
簡潔に食事を済ませ、スタンバイ。
そして12時少し前から延々とアクセスを試みるが入れず・・・。
やはり遅れているのか・・・そうこうしているうちにリミット・・・仕事に戻らねばならなくなる。
うーん、暗雲である。

猛烈な並行処理で仕事を片付けつつ、定時になった途端に応接パーティションにマシンを広げアクセス。
どうやらパッチメンテは明けたらしい。
一体どのくらい出遅れたのであろうか、確認もしたかったが一刻も早いアクセスが優先事項なのでそちらに注力。
するも、いっこうに入れない。
相当混んでいるようである。
何十回とアクセスを試みて遂にログイン。
事前の計画通りに目星をつけていたところに向かうが、いずれも既に家が建てられていて辺り一面家ばっかりである。
・・・実際には「土台」の段階なので、一部を除けば「家」は殆ど建っていない。
ミニノートの小さい画面と猛烈な回線ラグの嵐の中を突き進むが、全く適合地が見当たらない。
出遅れという焦りに加え、接続に使用しているPHSのバッテリも心配である。
更に敵モンスターも徘徊しているとなっては、切れた時点で死亡確実といってもいい状況である。
あうあうあう・・・と焦りを募らせていくと、プツリと切れた。
いや、回線ではない。
所謂戦意喪失である・・・。
決めた、ともかく決めた、ここでは粘らない。
帰宅してこたつで最後の戦いである。
鞄にPCやらケーブルやらを詰め込んでそそくさと退庁。

バス停では幸いにも駅までのバスが丁度到着したところであったので、駆け足で乗り、席に座る。
集中し過ぎていたせいかやや頭痛がする。
目を閉じると、何だかダメ想念ばかりが湧いてくる。
ここで家獲得ならなかったら、なんかもう萎え萎えの末にそのまま止めてしまうかも知れない・・・座っているしかないバスの中では考え出したら止まらないのである。

そうして帰宅、焦っては元も子も無いということでのんびりと湯に浸かる。
最後の戦いに赴く洗礼の儀である。
「王立宇宙軍」のクライマックス前、主人公がいよいよ宇宙船に搭乗というところで髪を丁寧に梳く・・・観た人なら分かっていただける、そういう心理状態である。
風呂から上がり、いよいよ最後の決戦である。

しかし、夕方にも増してアクセスは困難であった。
ログでは45分間ログイン作業を延々と繰り返していた事になる。
そうしてやっとの事でログイン、いよいよ火ぶたが切って落とされたのである。
・・・とはいっても、前述の萎え萎え妄想からテンションは最低である。
なので、「期待してはいけない」を旗頭に最小サイズの7*7が入る隙間を片っ端から漁る。
漁る、漁る、漁る・・・。
夕方たどったコースから少し離れたところを入ってみると・・・期待できそうな隙間が。。。
まぁ期待できそうなのは毎度の事で何度も裏切られているので、過度な期待はしていなかったのだが・・・。
なんと。
土台が建ってしまったのである。
一瞬目を疑ったが、確かに建っている。
建っているのである。

最小サイズの7*7である。
しかし、私だけの土地である。
家とは名ばかりの倉庫と化すのも時間の問題であろう。
しかし、私だけの家である。

「これで動機が揃った」

その後は他のギルドメンバーの奮闘ぶりを陰ながら刮目していた次第。
ログイン状況は更に悪化し、一旦接続が切れると再びログインするのにとんでもない労力を要する中、20日02時過ぎまで色々と粘り、寝る事にした。
・・・巻戻らない事を願いつつ・・・。

個人的覚書「BSマンガ夜話」

2003年02月20日(木)

パーソナル -> マシン環境
リンク -> パーソナル
決戦から一夜明けた本日。

そこまでするかとばかりに、今日こそ一日休みである。
とはいっても、実際には余っている消化休があって、いくつかの候補の中に今日があったのでそこにしただけなのだが。

朝メンテ明け間もなく昨日建てた家(土台)がきちんと成立しているか確認。
大丈夫のようである。
そして各地に散開していた予備キャラの回収を行ない一旦ログオフ。
実際に家を建築するのはある程度周辺が落ち着いてからにする事にして、荷物の整理をやっておかねば。

結果論だが、「今回の為のInterLink」は無駄だった。
他にも色々と対策・準備をしたものの殆どは無駄に終わった。
でもまぁ、いいのである。
全ての無駄は必要なプロセスの為にあるのである。

2003年02月23日(日)

そういえば随分と前の話だが、あのアザラシは住民税とか払ってるの??

決戦からしばらく経つわけであるが、肝心の家建築は行っていない。
周囲の状況から土地の拡大が可能なのでその辺を広げてから行おうと思っている。
それに、今は多数のプレイヤーが家のカスタマイズを行っていたり、多数の不具合も発生しているらしく、落ち着いてからやった方が無難そうなのもあるし。
それまでの間は、シミュレータを使用して色々とプランニングをしておくのである。
何せ土地が狭い上に可能な限り無駄は省く性格なので、如何にシンプルに仕上げるかについて検討会議を日々・・・なところ。

・・・実はどさくさにまぎれて広めの土地も確保している。
「どさくさ」については、公式ページとか大手情報サイトとかに掲載されているので適当にご覧いただくとして、こっちは9*14のである。
9*14サイズは地上階4階(3階+屋上)まで建築できるのでカスタマイズの幅も広い。
(最初の7*7(7*8に拡張予定)は地上階3階までである)
こっちは立地もそこそこなのでじっくり検討したいものである。

2003年02月25日(火)

ふむむ。。。

AoSを導入してからというもの、不正エラーが発生するようになってしまった。
発生は特定条件下で起こる事が多く、どうやらクライアントキャッシュに関係したケースが多いようである。
そのせいで、オチオチ狩りにも出かけられずちょっと悶々としている。
それも含めて、PoloLucaへのWindowsXP導入を考え始めている今日この頃。
(但し、XPだから回避できるという確証は何も無い)

「押井守 シネマ・トリロジー」発売日である。
であるが・・・。
色々と調整の為に購入していない。
近日中に手配するつもりなのだが、何かと周辺事情と相談してから・・・なので、ちょっと先になるやも。

さて、掲示板に妙な書込がある。
・・・と書くと、書いた人の考えも考慮せず失礼なのだが、やはり「妙」である。
という事で、Googleで検索。
「チャーリー・コーセー」「ルパン三世」「CD」でかなり絞られた状態で引っ掛かるようである。
それでも随分と後の方であり、果たしてどのようにしてここを知り、書込に至ったのであろうか・・・書込者の供述を求む。
因みに、悪戯ではなさそうなので、興味ある御仁はリンク先をご覧いただくのもいいだろう。

2003年02月26日(水)

あり?
どうもカウンタがリセットされてしまったようだ。
@niftyの方には特にアナウンスされていないようである。
むむ・・・。
仕方ないので記憶の許す範囲で適当な数値に変更、決して批判を浴びるような水増しはしていないつもりなのでまぁいいだろう。
4年以上やってきてカウンタのリセットは初めてである・・・遭遇確率的にはどうなのだろうか?